オイルシャンプーおすすめ人気ランキング20選!失敗しない選び方も!口コミ多数!
【美容師監修】オイルシャンプーの効果のメリット・デメリットや選び方、オイルシャンプーが合わない髪質について紹介していきます。また、敏感肌・乾燥肌の方におすすめのオイルシャンプー人気おすすめランキング20選を【口コミ】も紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
16位.ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る市販でもよく見かけるヒマワリのヘアケアシリーズです。ヒマワリ芽エキスとミツロウを合わせたヒマワリワックスで髪の広がりを抑えてくれます。また、髪のダメージの酷い部分を狙って髪を集中補修してくれるという特徴もあります。
Amazonレビュー
★★★★☆
このシャンプーを使用し始めたら、パサパサで広がっていた髪がしっとりまとまるようになりました。
寝癖もつきにくくなったし、髪の毛のうねりも少なくなりました。
ダメージを受けてパサついていた私の髪には相性が良かったです。
逆に、あまり傷みを感じていないときに使用したら、髪の毛が少しベタつく可能性もあるように感じました。
内容量 | 500ml |
---|---|
成分 | 水、ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸2Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ヒマワリ芽エキス、アセチルグルコサミン、グリセリン、塩化Na、ミリスチン酸、ココイルトレオニンNa、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ココイルグルタミン酸Na、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-49、ポリクオタニウム-7、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル |
香り | はじめは甘さのあるフルーティで始まり、約2時間後にはフローラルな香りに変化し、最後約半日後にはウッディ、アンバーとムスクで女性らしいあたたかみのある香りに変化していきます。 |
髪質 | ダメージ |
15位.大島椿 オイルシャンプー 400ml
椿油の効果でしっとりとツヤのある髪に仕上げてくれます。口コミでは、リンスも含まれているためこれ1本であとは何もしなくていいというところが人気となっています。
Amazonレビュー
★★★★★
男ですが、スカルプシャンプーを使ってたらフケ、痒みが酷くなり、なんかいいやつないかなーと色々探していたらこれがでてきました。
使用後、ほとんど痒みフケが無くなりました!!
めちゃくちゃいいです。シャンプーしたあと頭が軽い軽い。リンスもできて楽です。買って良かった!
内容量 | 400ml |
---|---|
成分 | 水、ラウレス硫酸TEA、パーム核脂肪酸アミドDEA、塩化Na、ツバキ脂肪酸K、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、カメリア種子油、ポリクオタニウム-10、グリセリン、メチルパラベン、プロピルパラベン、EDTA-2Na、香料 |
香り | ナチュラルな香り |
髪質 | フケ、かゆみ |
14位.マカダミア ナチュラルオイル MNO シャンプー
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る髪を洗う際の摩擦による髪の傷みを防いでくれます。また、カラーリングの色落ちが気になる方や髪のハリ・コシがなくなってきた方の髪の補修をしたい方におすすめのヘアケアシャンプーです。
Amazonレビュー
★★★★★
小さいサイズを購入して大変良かったので、1000mlのを購入しました。年齢とともに髪が細くなったのか・・・
ドライヤーで髪を乾かした時に、たまに失敗?してペチャっとなる時がありました。このシャンプーを使うと根元から
立ち上がるかんじで、とても気に入っています。
内容量 | 1000ml |
---|---|
成分 | 水、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドMEA、デシルグルコシド、アルガニアスピノサ核油、安息香酸、ユチャ葉エキス、セチルベタイン、クエン酸、ヤシ油脂肪酸グリセレス-2、グリセリン、ジステアリン酸グリコール、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解野菜タンパクPG-プロピルシラントリオール、アマ種子エキス、マカデミア種子油 、パンテノール、ポリクオタニウム-7、ポリソルベート20、PG、海塩、ラウロイル乳酸Na、酢酸トコフェロール、コムギ胚芽油、フェノキシエタノール、ソルビン酸K、安息香酸Na、香料、黄4、赤504、青1、ヘキシルシンナマル、リモネン、リナロール、ブチルフェニルメチルプロピオナール |
香り | フルーティな香り |
髪質 | ドライヘア、ダメージヘアなど全ての髪質 |
13位.オイルケアシャンプー 潤馬(うるうま)
低刺激のアミノ酸系シャンプーです。口コミに頭皮湿疹に効かないとありますが、頭皮湿疹ができている時点で頭皮にすでに炎症が起きている状態なので、ヘアケア用品を変えてもなかなか治らないでしょう。頭皮に湿疹がある場合は病院などで治療すると同時に使うことで、頭皮の湿疹が改善された後は頭皮トラブルなく使うことができるでしょう。
Amazonレビュー
★★★☆☆
アミノ酸系シャンプーなので低刺激ですが 頭皮湿疹には効きませんでした。
髪にはとても良いようで 使用し続けるとツヤツヤ コシのある髪質になりました。
馬油ですが シットリするわけではなく ツヤがでました。
内容量 | 400ml |
---|---|
成分 | 水、ラウロイルメチルアラニンNa、PPG-2コカミド、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ペンチレングリコール、馬油、ダマスクバラ花油、ノバラ油、カンゾウ根エキス、ポリクオタニウム-10、クエン酸、エチドロン酸、フェノキシエタノール |
香り | 不明 |
髪質 | ドライヘア |
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは