赤ちゃんが泣かない理由を知りたい!よく寝ているけど自閉症・障害?
【医師監修】他の赤ちゃんより自分の赤ちゃんが泣かないのではと不安になったことはありませんか?新生児が泣かないのは発達障害の兆候じゃないかと思うかもしれませんが「泣かないこと=障害」という訳ではないのです。「新生児が泣かない理由」「よく寝る理由」についてご紹介します。
赤ちゃんの体力自体があまりない場合も【新生児が泣かない】
ママが一番気にするのは、赤ちゃんの病気ですね。身体の不調から「泣けないのでは?」と心配になってしまうこともあるでしょう。とはいっても、心臓の病気などの大きな疾患がある場合は生まれた時や1ヶ月の検診の時に大体わかります。
「ミルクの量が増えなくなった」「体重がどんどん減っていく」「顔色が悪くなった」「ぐったりして元気がなくなった」などの異変がある時は小児科の医師や保健師にすぐに相談しましょう。
新生児なのに泣かないのはなぜ?【耳の病気】
何か物を落としたり大声を出した時、赤ちゃんがびっくりして泣いてしまったことはありませんか?物音に敏感な赤ちゃんですが、大きな音を聞いても何も反応しない場合は耳に何か異常が起きている可能性があります。耳の障害については、ほとんどの赤ちゃんが生まれた時に病院でスクリーニング検査を受けているはずです。
赤ちゃんの聴覚について疑問を感じたら中耳炎かどうか病院でお医者さんに確かめてみましょう。
マキ先生
小児科医
中耳炎のほか、先天性のものなど難聴の原因は様々です。耳鼻科と迷うかもしれませんが、まずは小児科の受診で問題ありません。
新生児がだんだん無表情になったら【泣かない・笑わない】
サイレント・ベビーという言葉を聞いたことはありますか?最近ニュースなどで耳にした方もいらっしゃるかもしれませんが、サイレント・ベビーとは「泣かない」「笑わない」など、あまり感情を面に表さない赤ちゃんのことです。ただ最初から感情表現が乏しいのではなく、生後3ヶ月頃にかけて徐々に表情が外に出てこなくなったりするようです。
サイレント・ベビーになってしまう原因は何でしょうか?多くの場合は「赤ちゃんが泣いても構わずにほうっておく」「お母さんが赤ちゃんに話しかけない」「常に無表情で接している」ことが理由としてあげられ、テレビやスマートフォンを見せっぱなしにしているのも赤ちゃんが無反応になる原因となり得ます。
赤ちゃんは周りの大人を観察しながら日々色々なことを学習しています。感情をきちんと表すことも私たちが赤ちゃんに教えられる大切なことの一つですので、あまり赤ちゃんが泣かない時も積極的に話しかけ触れ合う時間を増やしましょう。
泣かないのも赤ちゃんの個性!
「何を不快に感じるのか」はそれぞれ赤ちゃんの個性によって異なります。赤ちゃんによって我慢できる範囲や、泣いてしまう基準などは違うものです。
のんびりとした性格の赤ちゃんだと、ママに訴えたいことが特にないから泣かないという場合もあります。ママがオムツを替えたり授乳をしたりして、こまめに赤ちゃんの不快感を減らしていると、満足して泣かなくても済んでしまうのです。
泣かない赤ちゃんを持つお母さんは、泣くこと以外で赤ちゃんの発するサインを探してみると良いでしょう。「この子はあまり泣かない子なんだ」と認め、赤ちゃんが特に泣いていなくても、抱っこをしたり話しかけてあげましょう。
よく寝る赤ちゃんは放っておいても大丈夫?
大人と同じように、赤ちゃんの睡眠時間にも個人差があります。しかし、初産などではじめての赤ちゃんの場合「寝すぎではないか?」と心配になってしまうお母さんもいらっしゃいますよね。ここでは新生児は平均的にどのくらい寝るのか、よく寝る赤ちゃんは起こさず放っておいていいのかどうか説明します。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!