【2022】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【2022年・最新版】芸人の中でもこだわりの感じられる髪型や、渋かっこいいファッションも評判のケンコバ。そんなケンコバ風の髪型にするオーダー方法をご紹介します。ケンコバの髪型が似合う人の特徴やファッション、ケンコバの最新の髪型も参考にしてみてくださいね。
目次
この画像のようにトップを立ち上げるには、濡らした髪にドライヤーを当てながらブラシなどで上に立たせながらセットします。セットをキープし崩れにくくするにはハードな質感のワックスやジェルを使うと効果的です。このようなソフトモヒカンのベリーショートはトップにボリュームがくるため、ぽっちゃりさんもすっきりめにかっこいい雰囲気に見えます。
くせ毛の方もこのようにくせを活かしたセットをすれば、ソフトモヒカンのトップ部分にパーマをかけてヘアアレンジしたように見えます。サイドや後ろはすっきりさせているので涼し気で清潔感も感じられる男らしさとおしゃれさが両方演出できるヘアスタイルです。
木村辰也
美容師
ソフトモヒカンなどのスタイルは、日本人特有のハチハリなどを解消できる、視覚効果もあり、とてもオススメなスタイルの一つです!とくに、この長さのショートスタイルはとても長めのスタイルよりは、持ちが悪いので、ハチの部分を削ってあげることで、スタイルのキープ力が長くなってます!
(男性のショートヘアについてはこちらの記事も参考にしてみてください)
ケンコバの髪型の特徴をオーダーの参考に!
こちらはケンコバの最新の髪型の全体像を映した動画です。全体的にかなり短めなベリーショートのヘアスタイルでトップにポイントを置き、後ろ髪やサイドの髪はバリカンでしっかり刈り上げていることが多いです。地肌が透けるほど短く刈りこんでいて清潔感がありますね。
ケンコバの髪型の特徴① 後ろはすっきりさせたベリーショート
ケンコバの髪型の特徴の一つは、こちらの画像のように後ろの髪はほぼバリカンですっきり刈り上げて、トップの髪と自然につながるようにカットされたベリーショートのヘアスタイルが基本ということです。後ろの襟足もすっきり地肌に近いほど刈り上げていますので、ケンコバのしっかりした骨格で四角い顔の印象もすっきりシャープに見えます。
ケンコバの髪型の特徴②トップを目立たせる
そして次のポイントはこちらの画像のようにトップの髪を目立たせることです。トップの髪をアレンジすることで変化も出ますし、目線が上に行くので背が高く見えたり顔の印象がスリムにバランス良く見えたりします。
ケンコバの髪型の特徴③サイドの髪も刈り上げる
さらにもう一つのケンコバの髪型の特徴は、こちらの画像のように後ろだけではなく、サイドの髪も上の方までバリカンで刈り上げているヘアスタイルであることです。刈り上げ部分の面積が広いのでワイルドでおしゃれな雰囲気が一気に高まりますね。以上のポイントをおさえて美容師さんにオーダーしてみてくださいね。