2歳8ヶ月の成長や発育の目安は?子育てのコツは?いつまで反抗期?
【医師監修】子供が2歳8ヶ月を迎え発達の目安を知りたいママや、日々おさまる気配のない子供の反抗期に悩まされているママもいるでしょう。そこで今回は、2歳8ヶ月の成長や体の発達について解説。子育てのコツと反抗期が続く時期についてご説明します。
2歳8ヶ月の成長の目安
2歳8ヶ月になるとさまざまな場面で子供の成長を感じることがあるでしょう。我が子が順調に成長しているか気になるママもいますよね。2歳8ヶ月の子供の成長の目安について説明します。
周りに配慮ができるように
2歳8ヶ月になると社会性が発達します。この頃はイヤイヤ期で自分中心の言動をとる場合がほとんどです。しかし、その中でも周りに気を配った行動を取れるようになってきます。子供が以下のような周りに気を配る行動ができたら、ママが「ありがとう」と伝えて褒めてあげましょう。
●自分の食べ物をママにおすそ分けできる
●泣いている兄弟を気にかける
●友達と一緒に遊べる
●おもちゃを譲ってあげる
2歳8ヶ月の言葉の発達
2歳8ヶ月の子供は記憶力が発達し、使える言葉の数が飛躍的に増えます。自分の名前や時間、大人が使っている言葉をぐんぐん吸収し自分で使えるようになってきます。「でも」などの接続詞を使って会話する子もいます。
言葉の発達は個人差と男女差があります。一般的に男の子の方が言葉の発達が遅いと言われています。男の子は何かひとつのことに集中していると周りの声が聞こえなくなることもあります。言葉が遅いと心配になるママも多いですが、言葉の発達は個人差が大きいです。特に男の子のママは心配しすぎず様子を見守りましょう。
(言葉についてはこちらの記事も参考にしてみてください)
2歳8ヶ月には時間の概念がわかるように
ベビー期は「いま」だけを生きていた子供も、2歳8ヶ月になると時間の概念を理解できるようになってきます(※1)。例えば昨日や今日、明日といった時間を理解できるので「明日にしよう」「いつ?」など時間についての会話ができることもあります。
とはいえ間違えることもまだ多い時期です。子供との会話を楽しみながら正しい時間の表現を根気強く教えてあげましょう。
自我が芽生える
2歳を超えると、自分と他者が別の人間であることを理解できるようになってきます。ベビーの頃はそれができず身の回りの全てのことをママにやってもらいますが、成長とともに他者との区別がつき自分のことを自分でやってみたいと思い始めるのです。
自立心が強くなるので「自分はこうしたい」と自己主張したり反抗したりしますが、それは順調に成長している証です。反抗期は必要な発達過程なので「2歳だから仕方ない」とある程度割り切りながら子育てしましょう。
2歳8ヶ月の発育の目安
2歳8ヶ月になると子供の身体はどのように成長するのでしょうか。男の子と女の子それぞれの身長と体重、身体能力の発達について説明します。
2歳8ヶ月の身長
2歳8ヶ月の子供の男女別身長の平均は以下の通りです。男の子の方が少し平均身長が高くなります。あくまでも平均の身長なので数字を気にしすぎる必要はありません。成長曲線に沿って子供の身長が伸びているかを見てあげましょう。
●男の子の身長の平均は90.8cm
●女の子の身長の平均は89.6cm
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!