妊娠検査薬の反応はいつから?フライング検査の確実な方法もご紹介!

【医師監修】妊娠はできるだけ早く知りたいものです。ただ、妊娠検査薬って、いつから妊娠反応が出るの?と戸惑う方も多いでしょう。妊娠検査薬の種類、反応、またフライング検査(使用可能日前の検査)の確実な方法について、先輩ママの体験談やドクターの助言を基に説明します。

Commentator
|
専門家監修
増田陽子
平成22年「St. Methew School of Medicine」大学医学部を卒業し、日本・米国・カリブ海の医師資格を持っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠検査薬はいつから反応する?
  2. 妊娠検査薬の正しい使用法や保管法は?保管しても正常に反応する?
  3. 早期妊娠検査薬と一般的な妊娠検査薬の反応の違い
  4. フライング検査っていつからできる?
  5. 妊娠検査薬でのフライング検査で注意すべきこと
  6. 早く反応を知るフライング検査ができる早期妊娠検査薬はどこで買える?
  7. いつから反応が確認できる?画像で見る検査薬判定
  8. フライング検査で妊娠反応を早く知りたいかどうかの判断
  9. 妊娠検査によく使われている検査薬
  10. 妊娠をいつ知った?フライング検査の割合
  11. フライング検査で陽性が出たときにすべきこと
  12. フライング検査の結果をどう受けとめるかも大事

妊娠検査薬はいつから反応する?

妊娠を強く望んでいる場合、今回は妊娠できているのか、いつから妊娠を知ることができるのか気になる人も多いでしょう。妊娠検査薬がいつから反応するのかを知れば、家庭で簡単に確認することができます。

妊娠検査薬で正しい判定を得るためには知っておくべきことがあります。自分の生理予定日が何日なのか、基礎体温から今が高温期の何日目なのかなどです。妊娠を望むのであれば、基礎体温をつけて自分の周期をしっかり把握するようにしましょう。

増田陽子

内科医

基礎体温表を自分でつけていると排卵日や高体温時期などの目安が分かり、便利なのでオススメです。

妊娠検査薬にはいつから反応するかによって種類がある

妊娠検査薬にはいつから反応するかによって種類があります。大きく分けて2種類があり、ひとつは生理予定日の1週間後(高温期21日目前後)から使える一般的な妊娠検査薬(チェックワン、ドゥーテストなど)です。もうひとつは、早期妊娠検査薬と呼ばれる生理予定日の4日前(高温期10日目前後)から使えるもの(チェックワンファストなど)です。

女性

30代後半

いつも高温期9日目から毎朝一本フライング(使用可能日より早く検査すること)します。妊娠していたら、11日目あたりでは陽性が見られます!でも、ドゥーテストで出るけどチェックワンファストで出ないとかあります。検査薬も合う合わないがあるのかもしれませんね。

増田陽子

内科医

ただし、病院の医師の最終的な診断が下るまでは妊娠か他の病気かどうか分かりません。ですので、妊娠判定薬は妊娠をしているかどうかの目安として使用して下さい。

(高温期や基礎体温については以下の記事も参考にしてください)

【医師監修】高温期とは?体温は何度くらい?基礎体温の測り方と妊娠しやすいタイミング!

具体的にいつから反応するかはhCG感度の違いによる

妊娠検査薬が具体的にいつから反応するかは、妊娠したときに分泌されるホルモン、hCG(ヒトじゅうもうせいゴナドトロピン)の感度の違いによります。

妊娠検査薬は、妊娠が成立した時に分泌されるhCGというホルモンに反応するように作られています。尿中に排出されるホルモンに反応するという仕組みです。いつから反応するかは、ホルモンの分泌量によります。これが一定量以上ないと反応しないという基準が、一般的な妊娠検査薬と早期妊娠検査薬では大きく異なります。

●一般的な妊娠検査薬…感度50mlU/ml以上
●早期妊娠検査薬…感度25mlU/ml以上

早期妊娠検査薬のほうが、一般的なものより尿中のホルモンが半分の段階でも反応します。そのため、まだ分泌がわずかのうちに妊娠判定(陽性反応)がでやすいです。

妊娠検査薬の正しい使用法や保管法は?保管しても正常に反応する?

妊娠検査薬によって精度が変わります。その検査薬が正しく結果判定を出せるように、決められた使用法を守ることが大切です。開封後未使用の検査薬は次に使用するときに試薬が劣化しないよう、適切に保管しましょう。

検査薬の使用期限と開封後の注意点(保管法)

検査薬の使用期限と開封後の注意点では、まず使用期限には注意しましょう。妊娠検査薬の使用期限は外箱に記載していますので、使用前には必ず確認しましょう。

次に個包装ではなく一袋に複数本入っている場合には保管法にも注意が必要です。袋を閉じて外箱に入れ、直射日光のあたらない涼しい場所に保管しましょう。保管方法が良くないと正しい反応が得られない場合もあります。いつから使えるのかという時期にこだわるだけでなく、使いかけのものをしっかり管理することも大切です。

使用後の検査薬について、なかには陽性反応が出た嬉しさでそのまま保管したいという人もいるかもしれません。しかし、検査薬には尿がついていて不衛生なので保管はおすすめできません。いずれにしても陽性判定の線は時間がたつと消えていきます。どうしても残したい場合は、写真に撮って残す程度にしましょう。

いつからの使用でも正確な判定(陽性反応)を得るために正しい使い方を

いつからの使用でも正確な判定(陽性反応)を得るためには、妊娠検査薬の使用方法をよく読んでから検査をすることが第一です。必要な量の尿をきちんと指定された部位にかけること、判定までにかかる時間まで静かに置いておくことで、正しい判定結果が得られます。

また、妊娠検査薬は尿中に排出されたhCG量を検出するものなので、朝起きてすぐの尿で検査するのが良いと言われています。

早期妊娠検査薬と一般的な妊娠検査薬の反応の違い