妊婦の岩盤浴やサウナは大丈夫?妊娠初期は要注意?実体験多数!
【医師監修】妊婦さんは体調の変化が激しかったり体が重くなったりすることから、気分転換したいと感じることが多いものです。そんな時、岩盤浴に行きたい妊婦さんも少なくはないのではないでしょうか。この記事では、妊娠中の岩盤浴は安全なのか解説し、あわせて体験談もご紹介します!
妊娠初期は注意【妊娠超初期ほど影響は大きい】
妊娠超初期での流産は主に染色体異常であることが多いため、外的刺激を原因とすることは多くありませんが、胎盤も完成していないこともあり不安定な状態であることは事実です。この時期に岩盤浴やサウナへ行くことはあまりおすすめできません。最悪の場合はのぼせて転倒し、お腹を強打してしまうこともあるため注意しましょう。
先輩ママ
40代
今は2人の子どもの母ですが、若い頃に一度初期流産を経験しています。原因は自分ではないと理解はしてるけど、やっぱり自分を責めるよ。仕事忙しすぎたかなとか、サウナに行ったのがよくなかったのかなとか…。
(妊娠超初期の体調変化については以下の記事も参考にしてみてください)
妊娠初期は注意【妊娠に気づかずに岩盤浴やサウナに行ってしまったら?】

妊娠超初期だと気づかずに岩盤浴やサウナを訪れてしまった場合、転倒してしまったりや感染症になったりしたわけでなければ、基本的には気にしなくても大丈夫です。むしろ、妊娠中なのに岩盤浴に入ってしまったと気がついたことで強いストレスを感じるようであればその方が体に良くありません。
岩盤浴やサウナに行った妊婦さんの実体験は?

美肌効果などが期待できることから、妊娠中でも岩盤浴やサウナに行きたい妊婦さんはたくさんいます。そういった人たちはどのようにしているのでしょうか?
妊婦は岩盤浴よくないのか(´・ω・`)ゆっくり癒されに行きたかったけど…😮
— ❀ sakippo ❀ (@poooooon9) September 5, 2015
我慢します(-L-)腰痛いのどうしたらいーのよ!妊娠は!!!
YOTSUBA読者
20代
妊娠中の岩盤浴は賛否両論っていうけど、そもそもずっとあおむけの姿勢で寝るつらくない?うつぶせも無理じゃない?
YOTSUBA読者
30代
妊娠前から温泉や岩盤浴、サウナが好きで、妊娠してからもどうしても行きたくてお医者さんに相談もした。安全のためにもそういう場所はできるだけ避けたほうがいいとのこと。まあそうだよね。万が一のことを考えて、やめました。
上記のように、お医者さんが止めるパターンも少なくないことがわかります。このような体験談をみてみると、いくらリラックス効果などがあっても岩盤浴やサウナはやっぱり控えたほうが良さそうですね。
妊婦さんは岩盤浴やサウナを控えましょう

岩盤浴やサウナは非妊娠時であれば良い効果もたくさんあり、特に不妊治療では基礎体温を上げるために有効な手段とされています。しかし妊娠中に限っては岩盤浴やサウナは控えた方が良さそうですね。妊娠中は我慢することも多くて不便に感じることもありますが、妊婦さんの体と赤ちゃんがなにより大事と考えて穏やかに過ごしましょう。
カズヤ先生
産婦人科医
妊娠中であったとしても、一般的に入浴したりシャワーを浴びたりすることはありません。 岩盤浴やサウナも短時間であれば、それほど危険になることはありません。 かかりつけ産婦人科医に相談した上で、脱水症状や転倒に気をつけて利用するようにしましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目