100均
靴箱・下駄箱の収納アイデア55選!DIY実例&使える100均グッズも!
新しい靴は欲しい。だけど、今までのもとっておきたい。靴が片付かないと困っていませんか。靴箱・下駄箱の収納アイデアを紹介します。すのこ・ワイヤー・木箱・シェルフ・ラダーなどを使った靴箱・下駄箱の収納アイデアに収納に便利な100均グッズやDIY実例も紹介します。
( 6ページ目 )
Contents
目次
玄関わきにラダーを使って収納スペースを確保しています。踏み板部分に端材で、靴兼小物置きの棚になっています。見せる玄関ですね。
それぞれ、玄関のインテリアとして素敵です。靴の収納というより、住む人の趣味の良さが、反映されている見せるインテリアですね。
24. 【レンガブロック】を使った靴収納
レンガブロックを両わきに積んで、棚板を入れて、靴収納に使われています。これもアイデアですね。
25. 【パレット】を使った靴収納
物流の現場などで使われる木製のパレットを使って、靴収納にしています。アイデアですね。頑丈にできているので、壁などに固定すれば、そのままシューズラックとして使えます。
【シューズクローク】に収納
お客様が最初に目にする場所、玄関はすっきりさせておきたい。靴を履いたまま入れるクロークが欲しい。玄関の近くで靴以外にも外出で使うゴルフ道具やコートもしまって置きたい。という要望に応えて最近、注目されているのがシューズクロークです。今後の参考にぜひ、見ていきましょう。
26. 玄関わきに【シューズクローク】で靴収納
玄関を入るとアーチ形の入り口のシューズクロークがあります。入口脇に鍵を置いたり、お気に入りを飾れるミニ棚もあります。
27. 【シューズクローク】L型収納
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!