妊娠10ヶ月は臨月の始まり!おすすめの過ごし方や注意点は?体験談も
【医師監修】いよいよ妊娠10ヶ月臨月に入りました。妊娠生活最後の1ヶ月を快適に過ごせるよう、臨月の過ごし方や気をつけるべきことなどを紹介していきます。妊娠10ヵ月、臨月のおすすめの過ごし方や注意点を、先輩ママさん達の意見も参考に見ていきましょう。
先輩ママ
30代
妊娠中におすすめな過ごし方は、好きな映画DVDを一日中観ること。おにぎりや軽食、ノンカフェインのコーヒーを用意してひたすら映画鑑賞して、1人の時間を楽しんでたかも。今はもう子供のアニメばかりだから、あの時好きな過ごし方してて良かったなあってつくづく思います。
この機会に部屋でゆっくりと過ごせるための趣味を見つけるのも良いかもしれません。自分の気持ちが落ち着くようなことをしながら過ごして、出産までの期間を楽しんでくださいね。
上手にストレス解消しましょう!

イライラしたり不安な気持ちをそのまま抱えているのはつらいこですよね。もちろん我慢や無理は禁物です。ここではおすすめのストレス解消できる過ごし方について体験談を交えて紹介します。
妊娠10ヶ月臨月のストレス解消法は?
産科医から制限されていなければ、軽い運動やウォーキングがおすすめ。身体を動かすことで気分転換やストレス発散にも効果があります。産後お母さんは自分の時間がなかなか取れなくなってしまうため、妊娠中は一人の時間を大切にして、赤ちゃんと一緒だといけないような場所にお出かけできたら良いですね。
(妊娠10か月臨月の運動については、こちらの記事も参考にしてみて下さい。)
先輩ママのストレス解消法
先輩ママのおすすめストレス解消法を紹介します。参考になるものがあればぜひ試してみてくださいね。
先輩ママ
30代
妊娠中でも友達を誘ってカラオケ楽しんでたな。お腹の赤ちゃんがびっくりするといけないからボリューム控えめで。お出かけして大声で思いっきり歌って、気持ちが晴れるから妊娠生活も頑張れた感じ!
カラオケでストレス発散をする妊婦さんはたくさんいます。疲れてしまうほど歌いすぎないように気を付けて下さいね。
先輩ママ
30代
赤ちゃんの服や小物作りにはまった。元々ハンドメイドが好きだったから、編み物やミシンに向かって毎日自分のペースで黙々と作っていました。サイズが小さくすぐ出来上がるので達成感もありましたよ!初心者用キットなんかもたくさんあったので作ってる友達も結構いましたね。
もうすぐ出会える赤ちゃんのを思いながら、服や小物などを作るのも良いかもしれませんね。手作りキットなどもあるので初心者でも簡単に作ることができます。
先輩ママ
30代
旦那さんには内緒でお昼ご飯をしょっちゅう外食で済ませてました。散歩がてら近所の店まで30分程歩いて、外食してまた歩いて帰宅。自分だけのご飯を作るのは面倒だったし、小さな贅沢をさせてもらった気分で、今思えばストレス発散になってたかも。
色々な方法で、あとわずかな妊娠生活を楽しんでいる妊婦さんは多いようですね。お出かけだけではなく、家でできる趣味をもつのも大切です。これといった趣味がない⋯という方は、新しい趣味を探してみるのもおすすめ。自分に合ったストレス発散のための過ごし方を見つけてみてくださいね。
妊娠10ヶ月臨月のうちにやっておくべきことは?

お腹の中で育んできた妊娠10ヶ月臨月もいよいよ終盤。いつ赤ちゃんが生まれてきてもいいように、もうすぐ会える赤ちゃんを迎えるための用意やおすすめの準備についてご紹介します。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目