黒髪ボブの簡単ヘアアレンジ〈顔型&スタイル別〉35選!手順【動画】も
【美容師監修】キュートで意外とアレンジもしやすい黒髪ボブ。でも、いざとなるとどうしていいか分からない、いつもと違うアレンジにしたい、という方のために、丸型・面長の顔型や、ストレート・巻き髪・外ハネなどスタイル別に黒髪ボブの簡単なヘアアレンジをご紹介します。
面長は、顔が長く見えてしまったり、意外と顔幅がなかったりするものです。また老けて見えてしまうのも面長の悩みの種ですよね。そんな面長の方には、Aラインボブや内巻きボブがよく似合います。前髪を目にかかるくらいにカットするのも、面長を解消するコツです。
ゆるふわショートボブや顎のラインにカットしたボブなど、面長をカバーする方法はいろいろあります。面長に似合うボブを見つけたら、次のことに気をつけてアレンジしてみましょう。
*ボリュームを横にもたせる
*長めの前髪にする
11. 【動画】くるりんぱで斜めヘアアレンジ
斜めアレンジは目線が横にそれるので、面長の方におすすめのアレンジです。長めの前髪と顔周りのおくれ毛を残して髪を2つに分け、片方をくるりんぱします。もう片方はくるりんぱした毛束に向かってねじり、毛先をくるりんぱの中に入れ込んでピンで留めます。おくれ毛はそのまま自然な感じで残して、面長をカバーしましょう。
荒井夏海
美容師
真後ろのくるりんぱは定番ですが、斜めだとまた少し雰囲気が変わるのでオシャレに見えますね☺️
12. 【動画】三つ編みで斜めヘアアレンジ
肩ラインボブなら、三つ編みでアレンジしてみましょう。こちらも斜めアレンジなので、面長の方におすすめです。最初にアイロンで内巻きや外ハネに巻いて、動きをつけておいてください。短いのでどうしても髪が落ちてきますが、おくれ毛として可愛くまとめることもできますし、気になるのならピンで留めても大丈夫です。
13. 【動画】ねじり編み込みのハーフアップヘアアレンジ
まずトップの髪を三つ編みにしましょう。次に両サイドの髪をねじり編み込みし、三つ編みの下で合わせて結びます。この時、サイドの髪はおくれ毛として多めに残しておきましょう。最後におくれ毛をアイロンで波ウェーブにしてボリュームを出せば、面長がカバーできます。前髪もコテを縦に使って少し横に流せば、面長にも似合うかわいいヘアアレンジになりますよ。
(編み込みについては以下の記事も参考にしてみてください)
【逆三角形】にピッタリな黒髪ボブのヘアアレンジ
逆三角形の悩みは、顎のラインが細く見えたり、ハチが広めに見えたりすることです。そんな逆三角形をカバーしてくれるのが、ひし形ボブやワンカールパーマボブです。また、巻き髪にすればフェイスラインを隠すことができますし、外ハネにしてS字ラインを出せば顎ラインがカバーできます。
また前髪は重めにし、少し横に流してみましょう。逆三角形の方が黒髪ボブをアレンジするときは、次のポイントをチェックしてみてください。
*トップやハチ周りを抑える
*アゴ周りにボリュームをふんわりともたせる
14. 【動画】シンプルなハーフアップヘアアレンジ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは