【簡単・動画】押し花レジンの作り方!アクセサリーのアイデア7選も
押し花を使ったレジンアクセサリーは女子力高めのアイテム。好きなお花を使って、好きな形のオリジナルアクセサリーを作ってみませんか。押し花を作るところから、レジンアクセサリーの作り方をご紹介します。先輩が作ったかわいいレジンアクセサリーもご紹介します。
レジンアクセサリー用にフレームも売っています。写真のようなかわいいレジンのピアスはフレームを使って作られています。レジンだけでなくフレームのようなパーツを使えば、アレンジできることが一気に広がります。
ネックレス
押し花レジンのパーツにフックをつけて、チェーンを通せばネックレスになります。押し花と他のパーツを合わせてレジンに入れると更に可愛くなりますね。写真の押し花レジンにはビーズも入っていて、キラキラがおしゃれです。
ヘアゴム
レジンのパーツにはミール皿というパーツがあります。これを使うと写真のようなレジンのパーツが作ることができます。マニュキュアなどを用いて押し花の下の色を好みの色にしてアレンジしてみてください。
実際に押し花レジンのヘアゴムを使ったヘアアレンジがこちら。押し花が華やかでいいアクセントになっています。作るアイテム次第で、日常でも使えるアイテムができます。
バレッタ
バレッタやヘアクリップの型を使えば、こんなに立派なアクセサリーを作れます。お店で売っているようなデザインにすることだってできます。
スマホケース
押し花レジンができるのは、アクセサリーに限りません。スマホのカバーにも加工できます。100円均一などで透明なカバーを購入して、そこに押し花レジンでDIYする。作り方は押し花をおいてレジン液をかぶせるだけ。このスマホカバーも華やかですね。
バックチャーム
押し花のレジンを使ってチャームを作れば、バックチャームだって作れます。いくつかのパーツを組み合わせて作るチャームは、個人のセンスが光ります。
時計
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目