パーマ復活はお手入れで可能!ゆるふわカールの維持&戻し方!スタイリング剤の使い方も!

【美容師監修】パーマを維持・復活させる方法を紹介します。ドライヤーや自然乾燥によるカールの戻し方をはじめ、ムースやワックスなどスタイリング剤の使い方や手入れ方法などを詳しく解説します。パーマを復活させて、魅力的なゆるふわカールをよみがえらせましょう。

Contents
目次
  1. パーマはお手入れで復活できる?
  2. パーマを復活させる方法
  3. パーマを復活させる乾かし方のコツ
  4. パーマを復活・キープさせるスタイリング剤の使い方
  5. パーマを復活させてヘアアレンジを楽しもう

パーマはお手入れで復活できる?

パーマをかけて理想のヘアスタイルを手に入れたのに、いつの間にかパーマがとれて鏡の自分に思わずガッカリした経験をされた方は少なくありません。パーマによって理想のヘアスタイルを作れますが、髪へのダメージを考えると頻繁にパーマをかけるのは抵抗があります。できることなら、少しでもパーマを長持ちさせたいですよね。

パーマは、正しい手入れ法によって復活させられます。今回はとれかけたパーマを復活させて、できる限り長持ちさせる方法を紹介します。上手な戻し方と正しい手入れで、理想のゆるふわカールを長持ちさせましょう。

パーマを復活させる方法

パーマを復活させる方法は、2通りあります。1つはドライヤーのかけ方に工夫をこらす方法、もう1つはスタイリング剤を使う方法です。ドライヤーとスタイリング剤の使い方次第で、自宅でも簡単にパーマが復活させられます。

ドライヤーでパーマが復活

ドライヤーの乾かし方によって、パーマを復活させることができます。通常は前髪や髪の根元部分を最初に乾かしますのが、パーマを復活させたいときは髪の毛先から乾かします。乾かし方については下記にて詳しく解説しますので、そちらを参考にしてみてくださいね。

佐藤旭

美容師

根元を乾かしすぎないようにするのはとても大切です! ただし、毛先のパーマ感が出ても、地肌が濡れすぎていると気持ち悪いはず! なので、お風呂上がりに乾かす時などは、タオルドライでしっかりと根元の水分をとってあげるのがオススメですよ

パーマを復活させるスタイリング剤

パーマを復活させるには、スタイリング剤の選び方がポイントです。ウェット派の人はムースやジュレがおすすめですが、髪の毛が細い人は全体がボリュームダウンしてしまうかもしれません。ドライ派の人はヘアスプレーやワックスがおすすめですが、毛量の多い人は髪がおさまりにくくなるかもしれません。

自分の髪質に合ったスタイリング剤を選ぶと、パーマが復活しやすくなり、ゆるふわカールが維持できます。しかし髪質やタイプに合わないスタイリング剤を選ぶと、スタイルが上手くキマりません。自分に合ったスタイリング剤を選んで、上手にパーマを復活させましょう。

パーマを復活させる乾かし方のコツ

次にパーマを復活させる乾かし方のコツを解説していきます。

ドライヤーを使う方法

パーマを復活させる乾かし方で、最初に紹介するのはドライヤーを使う方法です。通常の乾かし方は前髪から髪の根元の順で乾かしますが、パーマを復活させたい場合は髪の毛先を最初に乾かします。理由は根元を先に乾かしてしまうと、その間に毛先のパーマの部分が乾いてしまうからです。乾かすときはドライヤーは弱風にして下から当てましょう。

乾かし方のコツは、手で毛先を持ち上げてパーマのカールを意識しながら揉み込むように風を当てることです。もう一つのコツは、ドライヤーを振りながら乾かすことです。コツを意識して乾かすと、毛先のパーマにまんべんなく風が行き届くので、よりパーマが復活しやすくなるでしょう。

自然乾燥で乾かす方法

次に紹介するのは、自然乾燥で乾かす方法です。シャンプー後にタオルドライすると、毛先にはパーマのカールがしっかりと残っています。ここでドライヤーを使わず、そのまま自然乾燥で乾かしましょう。自然乾燥によって、しっかりとパーマの形状が維持されます。しかし寝癖によって、パーマのカールが潰れることもあるでしょう。

寝癖の戻し方も、とても簡単です。朝起きた後に髪全体を湿らす程度に水スプレーを吹きかけたら、スタイリング剤をつけて自然乾燥するだけです。パーマのかかった毛先部分を軽く手で揉むと、さらにパーマが復活します。カールを長持ちさせたいときは、髪全体が乾いた後で毛先にワックスをつけると、ゆるふわカールが維持しやすいでしょう。