2024*人気アッシュ系ヘアカラー45選!髪色を長持ちさせるコツも!
【美容師監修】2024年もトレンドはやっぱりアッシュ系ヘアカラー!豊富なバリエーションのあるアッシュ系ヘアカラーをブリーチあり・なしに、グレージュ・ブルージュ・ピンクアッシュなど系統別にご紹介。また、あなたの理想のアッシュを正しく美容師さんに伝えるオーダー方法も紹介します。
シャンプーにも保湿系など色々ありますが、最近ちまたで噂のシルバーシャンプーをご存知でしょうか。その名前の通り、シルバーの染料が入ったシャンプーです。
シルバーの染料が入っていたらなにがいいの?と思われるかもしれません。最初に書きましたが、アッシュは灰味がかった色です。シルバーを入れると灰味が強くなります。なので、アッシュ系ヘアカラーを長持ちさせるのによいとされています。
アッシュ系ヘアカラーの色味が落ちて黄味が強くなるのを防ぐと注目されています。使い方もそれほど難しくなく、普段シャンプーする時と同じように使用するだけです。ヘアカラーが長持ちしないとお悩みの方は試してみてはいかがでしょうか。ただ、使い方には注意も必要なので使用法をよくご覧くださいね。美容師さんに相談されるのもいいかと思います。
ヘアカラーを長持ちさせる!おすすめシルバーシャンプー
理想のアッシュ。長持ちさせたいですよね。たくさんあるシルバーシャンプーの中でも、おすすめのシルバーシャンプーをご紹介します。自分にあったシルバーシャンプーを見つけてくださいね。
ナプラのシルバーシャンプー
ナプラのエヌドットシリーズのシルバーシャンプー。2017年末ごろから発売されて、話題のシャンプーです。お洒落なパッケージなせいかインスタでもよく見かけます。人によって香りの好みなどはありますが、指通りもよく使い勝手のよいシャンプーでおすすめです。
カラーケアはロイドとアンナドンナを使ってたんだけど
— けいてぃ★エモーショナル人間 (@nog8610) April 13, 2018
最近美容院で勧められたN.に変えてみた
パープルとシルバーを交互に使って、残ってるアンナドンナの青を入れている
匂いも色の補整もナプラいい pic.twitter.com/K4iwpazgbM
シルバーだけではなくて、同じシリーズのカラーシャンプーの評価も高いです。ただ、泡立ちがよくないという口コミもあるので、泡立ちを求める方にはいまひとつかもしれません。
ロイドのシルバーシャンプー
ロイドのシルバーシャンプー。洗うと少しグリーンっぽくなるようです。なので、アッシュ系ヘアカラーでもグリーン系の方が使用するとより長持ちすると思います。お値段も手を出しやすくコストパフォーマンスも高いのでおすすめです。
ブリーチ後のカラーって色抜けやすくてすぐに地毛の黄色が出てくる紫のシャンプーか銀のシャンプー使うよー、これを使うとちょっとずつ使った色に染まるから黄ばみが目立たないようになるよ
— ヨシダ@固定に募集ツイ有 (@bld_cs) April 20, 2018
紫は無彩色系アッシュ、銀は紫よりトーンが落ちてよりクールな感じになるよ
私はロイドの紫使ってるよ
http://t.co/2Gmxt6WzeO
— はるたむ (@harutamusama) March 18, 2015
よく質問である
シルバーのときと
ピンクベージュのときは
ロイドのシャンプー
使って色もたせてます♡
3日に1回くらい使うだけで
色持ちがめっちゃよくなるの!
ドンキでも売ってるよ♡ pic.twitter.com/wlz8EsZYsK
長持ちさせるためにシャンプーの使い分けも視野に入れて、ご購入を検討するといいかもしれません。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは