新宿の古着屋21選!メンズ・レディース別&ビンテージ〜ブランドまで!
新宿エリアでメンズ・レディース向け&ビンテージ・ブランド・アメカジなど様々なジャンルの古着屋を紹介します。各古着屋さんのアクセスや営業時間・価格帯(予算)・店内の雰囲気がわかる写真も掲載しています。新宿で古着を高価で買い取ってくれるお店もあわせて紹介します。
Tokyo135°を展開しているのは、創業大正13年の呉服卸。ヴィンテージやリユースの着物もただ売るだけでなく、メンテナンスやクリーニングも受け付けてくれます。着物はレディースのイメージが強いかもしれませんが、もちろんメンズの着物も。
予算はまちまちですが、安いものでは3桁のお値段で買えてしまう着物もあります。着物スタイルが気になっていた方も、これなら手が出しやすいのではないでしょうか? もちろん、成人式や卒業式に着たい振袖などの取り扱いも。浴衣などはオリジナル商品もありますよ。オリジナル商品の予算はおよそ10000円台です。
この2セットであなたも悠木碧に。笑
— みいさちゃん@衣装特定 (@petit_miesa) July 11, 2018
Tokyo135 (およそ1万円)
leurlogette ダブルリボン付きベレー pic.twitter.com/ckNvgKyEDv
住所 | 東京都新宿区新宿3-24-3 新宿アルタ3F |
---|---|
アクセス | JR新宿駅東口より徒歩2分 / 丸の内線新宿駅より徒歩1分 / 大江戸線新宿西口駅より徒歩3分 / 西武新宿線新宿駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00〜20:30 |
電話番号 | 03-3352-1023 |
公式Insta | tokyo135doshinjuku |
新宿のおすすめ古着屋【ブランド古着系】
高級ブランドの直営店や百貨店があつまる新宿は、ハイブランドのユーズドを扱うお店も国内最大級です。もちろん、カジュアルブランドのショップも多数あります。ヴィンテージアイテムよりも、人気ブランドのアイテムを安い値段で入手できるお店が多いのが、新宿の特徴といえるでしょう。運が良ければハイブランドのヴィンテージも見つかるかもしれません。
9.ブランド古着専門デパート*KOMEHYO 新宿店
2018年に創業70周年を迎えた老舗、コメ兵の新宿店はなんと8階建て! 古着屋というよりもデパートのようですね。シャネルやエルメス、ルイヴィトンといったハイブランドを豊富に扱っています。8階にはジルスチュアートなどカジュアルブランドの取り扱いも。歴史あるショップなので、安心してお買い物ができますね。買取も行っています。
もちろん、ハイブランド品はユーズドであってもお値段は高め。ですが、定価で買うよりは圧倒的に安い値段に抑えられます。そろそろハイブランドのバッグやスーツなどを持っておきたい、という方は一度足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。新宿店はレディースのみの取り扱いです。
住所 | 東京都新宿区新宿3-5-6 |
---|---|
アクセス | JR新宿駅東口より徒歩6分 / 丸の内線新宿三丁目駅E3出口より直結 |
営業時間 | 11:00~21:00 不定休 |
電話番号 | 03-5363-9188 |
公式Insta | komehyo_official |
10.ブランド古着専門デパート*KOMEHYO 新宿店アネックス
KOMEHYOのメンズアイテムは2017年にできた新宿店アネックスにすべて移りました。こちらも4階建てのボリュームです。ルイヴィトンやグッチのようなハイブランドからシュプリーム・ステューシーなどのカジュアルブランドまで幅広く扱っています。時計、バッグ、シルバーなどの小物もありますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024年】最新春コーデ!絶対におさえるべきトレンドアイテムも
【2024年】プリーツスカートの夏コーデ!黒・白・花柄など色柄別に紹介
30代ママのおしゃれなファッション! アイテム・テイスト別に人気のコーデを紹介
春夏向け白スカートコーデ25選!大人女子の着こなしを丈・アイテム別で紹介
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは