ディズニーは靴に要注意!おしゃれで疲れないおすすめ7選!大人〜子供まで!
ディズニーへ行く時、スニーカー・ヒール・サンダルなど、どんな靴を選びますか?ヒールで行き、楽なサンダルにしなかったことを後悔なんて経験ありませんか。ディズニーを存分に遊びつくすには靴選びが重要です!ヒール派でも大丈夫、靴ズレ防止術も体験談もご紹介いたします!
ディズニーリゾートにはどんな靴で行けばいい?
スニーカーやヒール、サンダルなど靴は、レディースファッションにとって大事なアイテムの1つですよね。機能性や、レディース感溢れた見た目を重視するのか、それともどちらも均等に重要なのか悩みます。それぞれの靴の特徴を見てみましょう。メリットを再確認し、様々な角度から大人から子どもまで、最も適したディズニーリゾート靴を見つけていきましょう!
レディースシューズの代表といえば、ヒール
ヒールの特徴といえばやはり、靴本来の大人な美しさと、足を美しく見せる効果ではないでしょうか。また、ヒールと一括りに呼んでいても、ハイヒールからフラットヒール、チャンキーヒールなど様々な種類があります。履いていて疲れやすいイメージのあるヒールですが、疲れないデザインのヒールもあります。
ヒールを履きなれていない人は、高いヒールだと少々歩きにくさを感じる場合もあります。比較的歩きやすく、疲れないと言われているヒールはウェッジヒールですね。また、つま先とかかとの高さがフラットなサンダルなら、足長効果も失わず、足も疲れにくいといったメリットがあります。
機能重視の靴といえば、スニーカー
動きやすく疲れないといったら、スニーカーがおすすめです。靴底がゴム素材のため、足への負担もとっても軽く作られています。重量も軽いものが多く、歩くことがとてもスムーズに出来る靴です。また、オリジナルなペイントを施したり、靴ひもを変えたりと個性的なお洒落や、大人っぽくシンプルになど、幅広くお洒落を楽しむおすすめアイテムです。
そしてなにより、メンズやレディースといった性別を選ばないデザインも多く、カップルでお揃いファッションも楽しめますね。子ども用のスニーカーでも疲れないデザインのものもあるため、親子で合わせて履くこともできますね。
リゾート感溢れる疲れない靴といえば、サンダル
リゾート気分を味わうなら、サンダルがおすすめです。脱ぎ履きが大変楽なことが特徴的です。小さいお子さまに履かせやすいといったメリットもありますね。また、水場に強いデザインが多いため、アトラクションや、夏限定の濡れるパレードでも、おすすめのアイテムです。
更に、夏場は特に足元でも汗をかきますよね。1日中歩いても、靴の中がムレムレにならないのも嬉しいメリットです。また、底がクッション素材に特化したものがあったりと、歩き疲れないデザインのサンダルも多くあります。
(上記以外に人気の高い靴については以下の記事を参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024年】最新春コーデ!絶対におさえるべきトレンドアイテムも
【2024年】プリーツスカートの夏コーデ!黒・白・花柄など色柄別に紹介
30代ママのおしゃれなファッション! アイテム・テイスト別に人気のコーデを紹介
春夏向け白スカートコーデ25選!大人女子の着こなしを丈・アイテム別で紹介
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは