GUのセルフレジが超便利!仕組みや使い方を【動画】で!導入店舗も!

最近、巷で話題のGUセルフレジはなんと商品を一個ずつチェックする必要がないそうです。そんな驚きのGUセルフレジの仕組みや使い方を動画も交えて紹介します。また、GUセルフレジを使う上で注意したい点や導入店舗もあわせて紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. GUの最先端セルフレジが凄すぎる!
  2. GUってどんなブランド?
  3. 【動画あり】GUセルフレジの仕組み・使い方
  4. GUセルフレジの注意点は?
  5. GUセルフレジを使ったみんなの口コミ
  6. GUセルフレジでどれくらい待ち時間が変わる?
  7. GUセルフレジの導入店舗一覧
  8. GUセルフレジは近未来的でオシャレ!

商品の合計金額が出たら、現金かカードのどちらで支払うのか選びましょう。カードを選んだ方はレジの右側にあるスキャナーでカードをスキャンしましょう。また、現金を選択した方は上の画像のようにレジの下部にあるお金を入れる部分に合計金額分のお金を入れましょう。また、お釣りを取り忘れないように気をつけましょう。

【GUセルフレジの使い方】4:梱包しよう

精算が完了しましたら、購入した商品を梱包しましょう。セルフレジの後ろには袋詰めできるようにおあつらえ向きな台と大量に積まれた袋があるので、スーパーのように自分で商品を袋に梱包しセルフレジ作業は完了です。

上の1〜4までの流れを詳しく解説した動画を下に紹介しますので、さらに理解を深めたい方はぜひ見てみて下さいね。

【GUセルフレジの仕組み】RFIDタグのおかげでした

上の画像はユニクロですが、GUでも同じような仕組みが取られており、RFIDタグというICチップが厚紙のタグの中に埋め込まれています。このRFIDタグはバーコードのように接触する必要のない、非接触タイプのICタグの一種であり、このタグのおかげで自動会計ができるセルフレジは成り立ってると言えますね。

また、このタグは電磁波でタグの内容を判断をするため、金属を入れてはいけません。なので、最初にハンガーを外しましょう、という指示が必要になってくるんですね。

GUセルフレジの注意点は?

セルフレジの性能は高く、とても便利なのは間違い無いのですが、実は少し注意点や弱点があったりします。この章ではそんなGUセルフレジを使う際の注意点を簡単に紹介します。実際に使うときに戸惑わないよう、よく読んでおきましょう。

【GUセルフレジの注意点】①3万円以上は会計できない

出典:http://shopblog.gu-japan.com/

実はGUのセルフレジは3万円以上のお会計をすると、会計エラーになってしまいます。その際は分けてお会計をするか、ベット用意されている人のいるレジで会計してあげましょう。

【GUセルフレジの注意点】②使えるクレジットカードは一部のみ

実はGUのセルフレジでは全てのクレジットカードに対応しているわけではなく、VISA,MASTER,JCB,AMERICAN EXPRESS,DINNERの5ブランドのみ使用することができます。正直これらの6種類のカードが使えれば99%以上の人は問題ないかと思いますが、中国系の「銀聯」(ユニオンペイ)は使えないので注意しましょう。

【GUセルフレジの注意点】③クレジットカードが使えないセルフレジもある