【夢占い】乗り物の夢の意味20こ!乗る/移動/車/電車/船/動物など!
【占い師監修】乗り物の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈乗る〉〈降りる〉〈移動〉など自分の行動別に、また〈車〉〈電車〉〈新幹線〉など乗り物の種類別に、さらに〈落ちる〉〈乗り遅れる〉〈飛ぶ〉など状況別に、様々な乗り物の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 乗り物の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 乗り物の夢を見るときの心理とは?
- 乗り物の夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 乗り物の夢のパターンの分け方
- 【夢占い】乗り物の夢〈行動別〉|4パターン
- ①乗り物に乗る夢(願望夢)(予知夢)
- ②乗り物から降りる夢(暗示)
- ③乗り物で移動する夢(吉夢)(凶夢)
- ④乗り物を運転する夢(吉夢)(警告夢)
- 【夢占い】乗り物の夢〈種類別〉|6パターン
- ①車の夢(暗示)
- ②電車の夢(吉夢)(凶夢)
- ③新幹線の夢(暗示)
- ④船の夢(暗示)
- ⑤タクシーの夢(願望夢)
- ⑥トラックの夢(暗示)
- 【夢占い】乗り物の夢〈状況別〉|5パターン
- ①乗り物から落ちる夢(願望夢)
- ②乗り物に乗り遅れる夢(警告夢)
- ③乗り物で飛ぶ夢(吉夢)
- ④乗り物が猛スピードで移動する夢(暗示)
- ⑤乗り物のスピードが遅い夢
- 【夢占い】誰かと一緒に乗り物に乗る夢〈相手別〉|3パターン
- ①恋人と乗り物に乗る夢(願望夢)
- ②友達と乗り物に乗る夢(暗示)
- ③好きな人と乗り物に乗る夢(暗示)
- 【夢占い】乗り物の夢〈その他〉|2パターン
- ①動物の乗り物の夢(吉夢)
- ②架空の乗り物の夢(吉夢)
- 乗り物の夢の意味を知って、生活にいかそう
電車というのは夢占いにおいてあなたの「人生」を象徴しています。そのため、電車が出てきた夢を見たときのあなたの感情によって吉夢か凶夢かは変わってきます。気分良く電車に乗っていたならあなたの人生が上手くいっていることを意味していますし、不安に思いながら電車に乗っている夢なら将来の展望が見えず悩んでいることを意味しています。
あなたは今人生の岐路に立っているのではないでしょうか。もしくは「この人生選択で大丈夫かな」「これから上手くいってくれるのかな」という不安になっているから、電車が夢に出てきたのかも知れません。
電車が夢に出てきたならば、それはあなたの人生を見つめ直すチャンスです。電車が良い方向に進んでいるのなら今の状況を存分に楽しみましょう。逆に、電車を見て不安な気持ちになったり移動してくれなかったりしたなら、今の状況を見つめ直して、違った人生にできないか考えてみて下さい。
大学生
(18歳)
電車で楽しく移動する夢見たけど、人生うまく行くっていう夢らしくて嬉しい!
③新幹線の夢(暗示)

新幹線は目的地へと猛スピードで移動してくれることからビジネスで使われることが多いですよね。そのことから、ビジネスや経済に関する今後の人生について暗示してくれます。
仕事が上手くいくかどうか不安を抱えていたり、経済的に余裕がなくて悩んでいたりしませんか。そういった心理状況にあるために新幹線が夢に出てきたのかも知れません。新幹線の夢を見て良い気分になれたのなら仕事関係で良いことが起こることを意味しているので、不安を忘れて今の仕事にしっかりと取り組みましょう。
反対に新幹線の夢を見て不安になってしまったなら、仕事関係で失敗してしまうことがあるかも知れません。ミスをしていないか確認したり、自分に努力できることはないかなど考えたりしてみましょう。
④船の夢(暗示)

夢診断では、夢に出てくる船は今行っている計画がうまく行くかどうかを暗示してくれます。航海が上手く行ったなら計画は何事もなく成功するでしょう。波が荒れていた場合には、何かしらの問題が発生してしまうことを暗示しているのです。
「大きな計画が進んでいってるから緊張する」「このまま計画を進めていいのか不安」こういった心理状況の人が船の夢を見やすい傾向にあります。
航海している途中で何か問題が発生したなら、計画にミスがないかの確認をしてみると良いでしょう。また、どんな問題が起こり得るのかの予測をしっかりと立てて、問題が起きても冷静に対処できる用意をしておくのがおすすめです。
大学生
(21歳)
船が沈没する夢みたけどやばい?ちょっと卒業単位の計算し直そう。
⑤タクシーの夢(願望夢)

終電を逃してしまったけれどどうしても家に帰りたい。そんなときにタクシーに乗れたなら、そのタクシーはまさしくあなたにとっての「助け」ですよね。このことから夢診断では、タクシーは「助け」の象徴で、タクシーの夢を見た人は助けを求めていることを意味しています。
「一人じゃどうにもできない」「もう疲れた」と思っていませんか?心も体も疲れて心の底から助けを欲しているからタクシーの夢を見たのかもしれません。
あなたは夢にまで助けを求めるほど疲れているのです。誰か信頼できる人に相談したり、思い切って休みをとったりして、自分で自分が助かる状況を作り出しましょう。「私は疲れてないよ」という人も、感覚が麻痺している可能性もあるので気分をリフレッシュさせると良いかもしれません。
⑥トラックの夢(暗示)

夢診断ではトラックは主に「強い意志」を表します。そこから転じて「リーダーシップのある人」も象徴しているのです。トラックに乗る夢だったならばあなたはリーダーシップのとれる人だということ、もしトラックを見ているだけならリーダーに憧れていることを暗示しています。
「リーダー」という存在を強く意識しているのではないでしょうか。「リーダーとしてしっかりしなければ」「リーダーになってみたい」どちらの思いでも、強ければ夢にトラックという形で表れるでしょう。
トラックを運転するような夢であったなら心配することはありません。リーダーとして皆を強い意思で引っ張っていくと良いでしょう。トラックを見ているだけだったり、トラックが通り過ぎたりしたならあなたにリーダーとしての才能はないかもしれません。リーダーを支える方に意識を向けると良いでしょう。
大学生
(19歳)
目の前でトラック通り過ぎる夢見たってことは、私やっぱリーダー向いてないのかな。
【夢占い】乗り物の夢〈状況別〉|5パターン

Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示