【夢占い】カメラの夢は好奇心の表れ!撮影する/撮られる/盗撮/買う/壊すなど意味15こ!
カメラが出てくる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈買う〉〈撮影する〉〈壊す〉などカメラに対する自分の行動別に、また〈好きな人〉〈恋人〉〈友人〉など人物別に、さらに〈なくす〉〈もらう〉〈摂られる〉など状況別に、様々なカメラの夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- カメラが出てくる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- カメラが出てくる夢の意味&心理・一挙15パターン!
- 【夢占い】カメラの夢〈撮影する人物別〉|4パターン
- 1.好きな人を撮影する夢(暗示・願望夢)
- 2.恋人を撮影する夢(暗示)
- 3.友人を撮影する夢(暗示・願望夢)
- 4.風景を撮影する夢(暗示・願望夢)
- 【夢占い】カメラの夢〈自分の行動別〉|4パターン
- 1.カメラを買う夢(警告夢)
- 2.カメラで撮影する夢(暗示・願望夢)
- 3.カメラを自ら壊す夢(暗示・願望夢)
- 4.カメラを探す夢(願望夢)
- 【夢占い】カメラの夢〈カメラの状態別〉|2パターン
- 1.フィルムが切れる夢(警告夢)
- 2.カメラが壊れる夢(暗示・警告夢)
- 【夢占い】カメラの夢〈自分やカメラの状況別〉|4パターン
- 1.カメラをなくす夢(暗示)
- 2.カメラをもらう夢(暗示)
- 3.写真を撮られる夢(吉夢・暗示)
- 4.カメラを忘れる夢(暗示・警告夢)
- 【夢占い】カメラの夢〈その他〉1パターン
- 1.カメラに不安を感じる夢(暗示・警告夢)
- カメラの夢の意味を知って、生活にいかそう
続いて、自分やカメラの状況別の夢診断となります。カメラをなくしてしまったり、逆に誰かからカメラをもらうなどといった状況でわかる、あなたの心理状態や暗示を紹介します。
1.カメラをなくす夢(暗示)

カメラをなくす夢に対する夢診断は、あなたが今、気持ちの切り替えをしようとしている暗示となります。何か新しい物事を始める時や気持ちを一新したいタイミングでこういった夢を見る事があります。恋愛などで気持ちを切り替えたいのであれば、これを機に過去に固執するのを止めて、新しい一歩を進みましょう。
また、カメラをなくす夢は、モチベーションや気力の低下といった暗示となります。また、精神的や肉体的に疲れを感じてしまっている場合などでもこういった夢を見る事があります。旅行に行くなど、一度気持ちをリフレッシュさせてみるのもよいでしょう。
2.カメラをもらう夢(暗示)

カメラを譲ってもらったり、プレゼントされる夢の夢診断結果は、その相手とのコミュニケーション不足を意味しています。恋人などからのプレゼントだった場合は、もっと2人でいる時間を増やしたり、会話を増やしたりする必要があるといえるでしょう。
とはいえ、しっかりとコミュニケーションをとる事で、周囲や恋人などとの関係性が良くなっていくという暗示でもあります。自分自身のためにも積極的におこなってみてくださいね。
3.写真を撮られる夢(吉夢・暗示)

自分がシャッターを切るのではなく、相手からシャッターを切られる夢は、基本的に吉夢といえるでしょう。例えば、意中の相手に撮影されたのであれば、相手との距離感が近くなる暗示となります。また、知らない人があなたに対してシャッターを切るのは、あなたが注目されているといった意味が含まれています。
また、見知らぬ相手が隠れてシャッターを切るような内容であれば、あなたに好意を抱いている方がいるといった暗示となります。しかし、その盗撮自体をあなたが不愉快に感じるのであれば、あまりその恋の発展は望めないでしょう。
4.カメラを忘れる夢(暗示・警告夢)

カメラをどこかに置き忘れてしまったりした場合は、あなたが何か重要な物事を忘れてしまっている、もしくは忘れそうだという警告となります。色々な情報が外部から入ってくるタイミングなどは、特に抜けが多くなりがちですので、いつもより注意してください。
また、忘れたい出来事などがある場合にもこういった夢で表れる事があります。下手に執着していてもあなた自身が損をしてしまうので、考えるのは止めて別の物事に集中しましょう。
【夢占い】カメラの夢〈その他〉1パターン

少し、方向性の違う夢診断を紹介します。もしあてはまるようであれば危険信号です。問題が悪化していく前にしっかりと改善していきましょう。
1.カメラに不安を感じる夢(暗示・警告夢)
ファインダー越しに覗かれる事や、シャッターを切られる事に不安を感じてしまう場合、人から見られる事に対して敏感になっているようです。実際にストーカーや盗撮のような被害にあっている場合などは特にこういった夢に反映しやすく、赤の他人にも不安な気持ちを抱いてしまっている恐れがあります。
何か思い当たる節がある場合は、友人や然るべき機関に相談するなどを検討してみてください。自分一人で抱えていても、こういった部分の解決はなかなか難しいといえるでしょう。また、一度人間不信になってしまうと、そこから立ち直るには相当の時間を要します。まずは信頼出来る人間に打ち明けてみてはいかがでしょうか。
女性
20代後半
昔、変な男の人に付け回された事があって、それから定期的に盗撮される夢を見るようになりました。携帯かざされると盗撮されているような気持ちになって、しばらく大変でした。皆さんも気をつけてくださいね!
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示