子育て
ベビー用品(服・おもちゃ等)の収納アイデア50選!100均・無印などで簡単収納!
ベビー服やおもちゃなどベビー用品の収納、悩んでいませんか?先輩ママ達の、実用的でおしゃれなベビー用品収納方法をお教えします。ダイソー、セリアなどの100均、無印良品、IKEA(イケア)などのコスパの高いおすすめアイテムをご紹介するので、参考にしてみて下さいね。
( 12ページ目 )
Contents
目次
ニトリの「収納ボックス」は丈夫なので、たくさんのおもちゃを入れても安心です。ニトリの人気商品で、ベビー用品の他に、キッチンやパントリーで活用している人も多いです。
47.ふたで目隠し
ニトリの「収納ボックス」には別売りでふたもあるので、おもちゃをたくさん入れても目隠しできます。
48.カラボシリーズ
ニトリの「カラボシリーズ」はIKEAのトロファストに似ていて、おしゃれなのにお財布にも優しい優れものです。カラーボックスに専用レールを付けて引き出し収納にでき、自由自在にカスタマイズできる収納家具です。カラーボックス収納も、バスケットタイプ、ラタン製、布素材など好みに合わせて選べます。
49.ラタン素材のカゴ
机横のシェルフに収納されているのが、ニトリの「ラタン素材カゴ」です。無印良品のラタン素材のカゴよりも一回り大きいので、大きめの収納をお探しの方におすすめです。
50.2ウェイ3ドアボックス
ニトリのカラーボックス「2ウェイ3ドアボックス」です。横置きでも縦置きでも使える、ドア付きのカラーボックスです。
真似したい!先輩ママたちのおしゃれ収納
先輩ママ達の、アイデアいっぱいの収納術をご紹介します。
ドン・キホーテの3段ラックでショップ風収納
ドン・キホーテの「3段ラック」を2つ使った見せる収納です。子どもが小さいうちは、引き出しの開け閉めや、蓋を開けるなどの余計な手間がない収納がおすすめです。ママが衣服を畳んであげれば、子どもは好きな服を選ぶだけなので便利です。ハンガーラックには、廃材を利用しているのだとか。アイデアですね。
リメイク収納
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目