子育て
ベビー用品(服・おもちゃ等)の収納アイデア50選!100均・無印などで簡単収納!
ベビー服やおもちゃなどベビー用品の収納、悩んでいませんか?先輩ママ達の、実用的でおしゃれなベビー用品収納方法をお教えします。ダイソー、セリアなどの100均、無印良品、IKEA(イケア)などのコスパの高いおすすめアイテムをご紹介するので、参考にしてみて下さいね。
( 9ページ目 )
Contents
目次
おしゃれ収納ブロガーさんのおもちゃ収納でよく見かけるのが、こちらのIKEAの「トロファスト」です。サイズ、カラー共に豊富で、自分で使いやすいように組み合わせることができます。お子さんが遊びたいおもちゃが入っているケースを取り出して、持ち運ぶのにも便利です。
29.長く使える!トロファスト収納ボックス
テーブル下にあるのが、IKEAのトロファスト収納ボックスです。以前はおもちゃを収納していたそうですが、お子さんが成長した今は、文具や本などを入れているようです。使い道が色々とあるのが嬉しいですね。
30.収納ボックスふた付き
IKEAのシンプルな「収納ボックスふた付き」です。白色なので、どんなお部屋にも合いますね。
31.スクッブシリーズ
IKEAの「スクッブシリーズ」は、衣類やベビー布団などをクローゼットや押し入れなどに分類して収納するのにおすすめです。
32.おままごとキッチンの中も収納として活用
子どもに大人気の、IKEAの「おままごとキッチン」です。こちらの戸棚には、ダイソーの収納BOXでおままごと用品が収納されています。
33.白いかご
IKEAの白いカゴは容量も大きく、何でも収納できますね。見た目もおしゃれです。
34.カラックスシリーズ
IKEAの「カラックスシリーズ」は、シェルフユニットと中の収納を自由に組み合わせて作る人気シリーズです。
センスアップ!無印良品のベビー用品収納
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目