レディース用ヘアワックスおすすめ20選!市販のプチプラ〜デパコスまで!口コミ多数!
【美容師監修】女性におすすめなレディース用ヘアワックスには色々な種類があるため、ドラッグストアなどで買える市販のプチプラ〜高級感溢れるデパコスのヘアワックスを紹介します。また、女性にぴったりなレディース用ヘアワックスの種類や選び方のポイント、種類別の使い方も紹介します。
レディース向けヘアワックスの種類は?
この記事では市販のプチプラからデパコスまでのレディース用ヘアワックスについて紹介します。レディース用ヘアワックスには実にさまざまな種類があるのです。ヘアワックスに種類があるということを知らなかったという方もいるのではないでしょうか。
そこで、まずはレディース向けヘアワックスの種類について紹介します。レディース向けヘアワックスにはどんな種類があるのかチェックしてみてくださいね。
クリームタイプのレディース向けヘアワックス
ヘアワックスといえばクリームタイプが一般的です。そのため、クリームタイプのヘアワックスを使ったことがあるという方は多いのではないのでしょうか。クリームタイプのヘアワックスはキープ力やツヤ感、伸びやすさをバランスよくすべて備えている特徴があります。そのため、ヘアワックス初心者だという方や、不器用な方にとてもおすすめなタイプです。
ヘアワックスの扱いになれていない方は、クリームタイプを使って練習をしてみましょう。また、扱いやすいヘアワックスなのでどんなスタイリングにも向いています。色々なスタイリングを楽しみたいという方にも、クリームタイプはおすすめです。
ファイバータイプのレディース向けヘアワックス
ファイバータイプのヘアワックスは、クリームタイプと同じように初心者におすすめです。ファイバータイプには伸びやすいという特徴があるため、ヘアワックス初心者でも簡単にスタイリングをすることができるのです。ファイバーとは繊維ということであり、繊維がヘアワックスに含まれています。
ファイバータイプは毛先に動きをプラスしたい時にぴったりなタイプです。そのため、特にショートカットの女性におすすめです。
ジェルタイプの女性向けヘアワックス
キープ力の強いヘアワックスでスタイリングをしたいという方には、ジェルタイプのヘアワックスがおすすめです。髪がさらさらしていてスタイリングしにくいと悩んでいるという方もいるでしょう。ジェルタイプは後れ毛もしっかりとまとめることができるので、しっかりとスタイリングすることができます。
グリースタイプのレディース向けヘアワックス
グリースタイプのヘアワックスはジェルタイプと似ているというイメージを持っている人も多いでしょう。ジェルタイプと似ているグリースタイプですが、ジェルタイプほどのキープ力はありません。そのため、ヘアセットをする時にキープ力はそれほどいらないという方に、グリースタイプはおすすめです。
グリースタイプをヘアセットする時に使うと、髪にツヤ感を出すことができます。そのため、しっかりとまとめたい時ではなく、ツヤ感のあるスタイリングをしたいという時におすすめです。
ドライタイプのレディース向けヘアワックス
クリームタイプやジェルタイプとは大きく違う、ドライタイプというヘアワックスもあります。ドライタイプのヘアワックスは他のタイプとは違い、質感がかたいという特徴があります。そのため、ドライタイプを使ったことがないという方もいるのではないでしょうか。
ドライタイプは髪が細いという方におすすめです。キープ力の高いヘアワックスなので、細い髪でもしっかりとまとめることができます。しかし、ツヤ感を出すことはできないので注意しましょう。
前田善夫
美容師
今まではツヤ感やウェット感が少しあるタイプのスタイリング剤がトレンドで、多く市場に流れていましたが、最近ではドライな質感のスタイリングもトレンドとして流行ってきているのでマットタイプのスタイリング剤とウェットタイプのスタイリング剤を使い分けるのがオススメです!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは