パーマ用ヘアムースおすすめ15選!正しい使い方で理想のスタイリング!口コミ多数!
【美容師監修】パーマをかけた時どんなスタイリング剤を使えばキープできるのか気になりますよね。今回はムースを使用した人の【口コミ】を参考にした市販のパーマムースのおすすめ15選を紹介します。ワックスとの違いや選び方のポイント、ムース正しい使い方を【動画】で紹介します。
ヘアムースの香りで選ぶ
ヘアムースにも色々な香りのものがあります。自分の好きな香りのムースを選ぶのもいいですが、職場やデートなどTPOによって変えるのも必要です。職場などのビジネスシーンでは、強い香りのものを付けていくと周りに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。
その場合は無香料のものや爽やかな香りのものを選びましょう。お出かけやデートの時はヘアコロン代わりにつけて行くのもいいかもしれません。しかし、普段から香水をつけている人は、ヘアムースも香りが強いものを付けてしまうと匂いが混ざってしまうことがあるため、気を付けましょう。
仕上げ方によって選ぶ
パーマをかけた時、ゆるふわやしっかりカール、濡れ髪など理想の仕上がりがあるでしょう。パーマの仕上がりによって使うムースを変えましょう。
ゆるふわの場合はクリームタイプのワックスまたは、ムースはナチュラルで軽い空気を含んでくれるソフトタイプがおすすめです。しっかりカールの場合はハードタイプのムースがおすすめです。パリッと固めてくれるものと髪の毛は柔らかいままウェーブを維持してくれるものがあります。
濡れ髪スタイルはウェットタイプがおすすめです。ジェルや乳液で演出することもできますがムースでもベタつかず濡れ感を出してくれますよ。
ヘアムースの質感で選ぶ
ヘアムースには軽い泡でさらっとしている質感のものや重みがありずっしりした質感でしっかり髪に密着するものなどがあります。どちらが自分の髪に合っているかテスターなどで確かめてから購入しましょう。
トリートメント成分配合のものはべたつきが少なくふんわりとしたウェーブを作ってくれます。しかし、しっかりセットしたい人にはセット力が弱いため注意しましょう。
ダメージケアのためのヘアムース選び
パーマをかけてダメージを受けた髪の毛のケアを目的としてムースを使うのもおすすめです。市販のヘアムースの中には、ホホバオイルやシアバター、シャクヤク根エキスなど保湿成分が入っているものがあります。
髪の毛の潤いや質を保つにはハチミツやヒアルロン酸、グリセリン、BGが入っているものを選びましょう。髪の毛にタンパク質を与えて、ハリやコシを保つにはアミノ酸や加水分解ケラチン、加水分解シルクなどが入っているもの選びましょう。
ヘアムースは簡単にヘアセットができて重宝しますが、選び方を間違えると香りが自分に合わなかったり仕上げたいセットにならなかったりします。自分に合ったヘアムースが選べるようにしましょう。
市販のパーマムースおすすめ15選!口コミも
ムースだけでは上手くパーマのスタイリングができず、スプレーやクリームと一緒に使っている人もいるかもしれません。しかし、自分に合ったムースを選べばパーマのスタイリングに時間をかけずに済むかもしれません。たくさんある市販のパーマ用ヘアムースの中でおすすめのヘアムースを紹介します。
口コミも参考に自分の理想のパーマセットができるヘアムース選びをしてみましょう。
佐藤旭
美容師
ムース選びで、迷った際の最終手段は、やはりパーマをかけてもらった美容師さんに聞く!ことです。 パーマはセルフではできず、美容院でかけてもらう方が100%だと思います。 なので、担当の美容師さんがすすめるムースなら間違いないですよ! もちろん、匂いやパッケージで選ぶのもアリです!
1.アリミノ ピース バウンシーカールホイップ
水分の多いホイップなのでゆるくふんわりしたウェーブをセットするのにおすすめです。髪馴染みが良く束感もナチュラルに作り上げることが出来ます。ボトルデザインが可愛いく楽に使えるポンプ式のムースです。しっかりトリートメント成分も入っているので潤いを保ちます。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは