【レディース用】ジェルワックスおすすめ11選!使い方も!濡れ髪も簡単!口コミ多数!
【美容師監修】濡れ髪や艶感を見せてくれると人気を集めるのが、ジェルワックスです。市販のレディース用ジェルワックスの選び方のポイントやおすすめ11選を紹介します。レディース向け《ショート》《ボブ》《ミディアム》《ロング》のレングス別の使い方&アレンジ集も紹介していきますよ。
美容室向けのメーカーから発売されているジェルワックスです。束感は、固くてシャープなものを作り上げることができながら、固まりすぎず自然なスタイルにすることができます。透明感があって艶感や濡れ感も出せるので、こなれ感を出したいというひとにおすすめですよ。
ジェルの粘性が高いので、キープ力も高く、髪に揉みこむことで一日中スタイルをキープすることができます。粘性は高いものの手がべたつかず、シャンプーで流しやすいという点でも人気ですよ。
楽天レビュー
★★★★★
髪をしっかりと固定してくれるし通常の洗髪で簡単に落ちるので使いやすい。
内容量 | 100g |
---|---|
仕上がり | 艶とウェットな質感 |
【レングス別】レディース向けジェルワックスの使い方&アレンジ集!
ジェルワックスを使ってウェットな質感の濡れ髪を作り出したくても「使い方が難しそう」と悩む人も多いですよね。そこで、ジェルワックスの使い方とアレンジについて紹介していきます。ショートからロングまで、レングス別に紹介していきますよ。
(ワンカールパーマの可愛い髪形については以下の記事も参考にしてみてください)
レディース向けショートヘアアレンジ集
ショートヘアの人は、髪の毛を全体的にカールさせ、束感を意識しながらジェルワックスを使ってみましょう。カールの強さはきつめでもゆるめでも大丈夫ですよ。自分の好みに合わせたスタイリングにしましょう。ショートヘアは、ジェルワックス一つで印象を大きく変えることができます。
カールの上から束感を出して、しっかりとスタイリングをしたいというショートヘアの人は、セット力・キープ力のあるジェルワックスがおすすめですよ。
ジェルワックスを内側からつけ、全体的に馴染ませた後に、カールを強調させたい毛先部分につけていきましょう。トップ部分も調節していきながら、バランスを整えて全体のスタイルを完成させます。前髪にはつけすぎないように注意しましょう。
ストレートのショートヘアで、ナチュラルにしたいという人は、カールなどはなしでそのままジェルワックスを髪全体に馴染ませるのがおすすめです。ショートヘアの人が気になりやすい髪の毛の広がりを抑えながら、適度な艶感を出してくれます。
軽めの仕上がりになるジェルワックスを選びましょう。
(ショートボブパーマ特集については以下の記事も参考にしてみてください)
レディース向けボブヘアアレンジ集
ボブの人は、パーマをかけた髪やコテを巻いた髪全体にジェルワックスを馴染ませましょう。あまり太い束感を作らず、全体的に馴染ませることで、ウェーブをキープしながらアンニュイな印象にすることができます。ジェルワックスの濡れ感が一層引き立ちますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは