パンテーン『洗い流さないトリートメント』が凄い!効果・コスパなど口コミ多数!
【美容師監修】パンテーン『洗い流さないトリートメント』の種類と選び方のポイントや《ミラクルズ》《ミルク》《ウォーター》など種類別に成分・香り・効果など商品詳細を紹介します。【口コミ】も参考に、自分に合うパンテーンの洗い流さないトリートメントを探してみましょう。
ウォータータイプの洗い流さないトリートメントは、ミルクやオイルのようなべたつきが全くありません。とても使いやすく、いつでもぱさつきが気になるときに使用することができます。ドライヤーからのダメージも守れるので正しい使い方をマスターしましょう。
1.朝のスタイリング前にウォータータイプを髪全体にかけます
2.手でほぐします
3.ドライヤーで乾かしたら完成です
パンテーン『洗い流さないトリートメント』は他のブランドと比べてどうだった?【体験談】
パンテーンの洗い流さないトリートメントは、口コミの評価が高く、他社と比較しても満足している方がとても多いのが特徴です。美容院にいってこまめにトリートメントをしなくても、パンテーンを使えばもう安心することができます。そこで、口コミを紹介していきますので、チェックしていきましょう。
楽天レビュー
★★★★★
ベタつかず、香りもよい
市販のトリートメント、美容室で購入したトリートメント、と様々な種類を使ってきましたが、これはかなりおすすめです。
バサバサしていた髪がいい感じでまとまり、パーマ後の朝のスタイリングにも使えます。
今まで使った中で1番良いかも。
Amazonレビュー
★★★★★
1回使い切りではないエクストラダメージのチューブタイプのものも使いましたがこちらもダメでした。
もうパンテーンでは合うのはないのかもと思っていたところで、また、合う商品に出会えて本当に良かったです。
Amazonレビュー
★★★★
洗い流さないタイプのオイル系トリートメントが好きですが、今回初のスプレータイプ。
オイル系に比べると「ほんとに塗れているの?」と実感がありまありませんが、
乾かしてみるとしっとりしているので、付け心地の軽いスプレータイプも評価◎です。
パンテーン『洗い流さないトリートメント』で理想の美髪を手に入れよう!
パンテーンの洗い流さないトリートメントは、色々な種類があり髪のダメージの悩みに合わせて使い分けることができるため、とても人気があります。コスパも高く、効果が高いため、使用してみれば人気の秘密を実感することができます。ドライヤー前に使用したり、普段からも使用頻度を上げることで、あなたもうるツヤ髪を手に入れることができます。
前田善夫
美容師
基本的な洗い流さないトリートメントの使い方は、お風呂からあがってドライヤーをかける前の濡れた髪につける。そして朝出かける前スタイリングをする前につける。この2パターンがあります!最近では日焼け止めの効果もあるものもありますので、夏場は特に日焼け防止のものを使うと良いですよ!!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは