セリアの転写シールの種類と貼り方!布や水回りにも!?活用アイデア集も
セリアの転写シールをご存知ですか?オリジナルグッズを作ったり、リメイクをするのにとても便利なんです。セリアの転写シールを貼るだけで、100均とは思えないおしゃれな仕上がりになります。木材・ガラス・布・水回りなどアイテム別にリメイクアイデアをご紹介します。
- セリアの転写シールってなに?
- セリアの転写シールがおすすめ!
- セリアの転写シールの貼り方
- セリアの転写シールが剥がれないか心配な時は
- 布小物におすすめ!セリアのアイロン転写シールの貼り方
- 水回りに使いたいセリアの耐水耐熱シール
- セリアの転写シールで【紙物】をアレンジ
- セリアの転写シールで【木材】をアレンジ
- セリアの転写シールで【ガラス製品】をアレンジ
- セリアのアイロン転写シールで【布雑貨】をアレンジ
- セリアの転写シールを【スマホケース】に貼る
- セリアの転写シールで【プラスチック製品】をアレンジ
- セリアの転写シールで【水回り】をおしゃれに
- セリアの転写シールで【インテリア】をおしゃれに
- セリアの転写シールで【ガーデニング】をおしゃれに
- セリアの転写シールをぜひ使ってみて!
100均で手軽に使えるアイロン転写シールですが、商品によっては洗濯で剥がれる可能性があります。剥がれが気になるなら、頻繁に洗濯しないポーチなどの雑貨に貼るのがおすすめです。
水回りに使いたいセリアの耐水耐熱シール
食器や保存瓶など頻繁に洗って清潔を保ちたいものや、ティーポットのように熱いお湯を入れるものにも転写シールを使いたい。でも、水や熱ですぐ剥がれてしまわないか心配……。そんな時は、セリアの耐水耐熱シールがおすすめです。シールですが、転写シールの良さである印刷されたような仕上がりはそのまま。転写シールと使い分けて楽しんでください。
シールなので、ペタリと貼るだけです。貼り方のコツは、貼るものの水分や油分をしっかり拭き取っておくこと。シールの粘着が剥がれにくく長持ちします。耐水耐熱シールとはいえゴシゴシ洗うと剥がれてしまうので、優しく扱いましょう。
耐水性を活かした、こんな使い方も。似たような商品が多い子どもの長靴に耐水耐熱シールを貼ってオリジナルに。100均なので、剥がれてしまってもまた貼り直せばOK。おすすめの貼り方です。
セリアの転写シールで【紙物】をアレンジ
貼る物を選ばない転写シールですが、転写シール初心者は紙に貼って練習するのがおすすめ。こちらはセリアの転写シールやマスキングテープなどを使って、ポストカードを手作りしています。さまざまな種類の転写シールを重ね貼り。こういう貼り方もおしゃれです。
ノートの表紙をアレンジ
よくあるクラフト紙が表紙のシンプルなノートに、セリアの転写シールを貼っています。ノートは平らで貼りやすいので貼り方の練習におすすめです。
まるで市販の日記帳に見えますが、セリアの転写シールを使った手作りデコ。転写シールをたくさん組み合わせる貼り方もかわいいですね。
マスキングテープなどと組み合わせて、手帳や日記帳に貼るのも人気があります。スタンプよりも柄がはっきりと移って、他のシールより凹凸が出ないので、元々ページに印刷された柄のようです。
セリアの転写シールで【木材】をアレンジ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目