【実証】100均ダイソー・セリアのパン切り包丁がおすすめ!切れ味は?ニトリ・無印も紹介
食パンを切るにはパン切り包丁がおすすめです。ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均のパン切り包丁の切れ味などの口コミや、100均で購入し使ってみたレビューを実証します。また、ニトリ・無印・楽天・Amazonで買えるパン切り包丁も紹介します。
100円ショップのパン切り包丁が結構使えます♪ 確か、キャンドゥの長めのやつ、ちょっと研いだら尚バリバリ使えます
100均のパン切りナイフは、値段が安いのに切れ味がよいという口コミが多く、キャンドゥのブレッドナイフも同じです。サイズも全長31cmと一般家庭でパンを切るには使いやすく収納しやすい大きさでおすすめです。
家庭用としては一般的な大きさのブレッドナイフを最初のパン切りナイフとして購入するのもよいでしょう。
(パンに合わせたいジャムについては以下の記事も参考にしてみてください)
【実証】100均ダイソーのパン切り包丁を使ってみたレビュー
100均のパン切り包丁は本当に切れるのか気になる方も多いでしょう。ここでは、実際にダイソーで購入したパン切り包丁を使い、ジグザグ切りやきれいに切れるのかどうかの実証を紹介します。
100均でのパン切り包丁の購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
100均ダイソーのパン切り包丁の商品詳細
ダイソーのパン切り包丁「パンスライサー」の全長は約31cmです。持ってみると普通の包丁より軽く感じます。
パッケージには「パンスライサー」の他に「ブレッドナイフ」「波刃でパンが切りやすい」と書いてあり、パッケージ裏面には表面が滑りやすく切り離れが良いと記載されています。
100均ダイソーのパン切り包丁の切れ味

食パンをパン切り包丁で切るときはジグザグにという前情報を元に、ジグザグの動きで切ってみました。ジグザグは関係なく、普通の包丁で切るよりパンがつぶれず切りやすいと感じました。ジグザグせずに切ってみたところ、上手く切ることができませんでした。
100均ダイソーの安いブレッドナイフでもストレスなく食パンを切ることができました。
100均ダイソーのパン切り包丁で切ったパンの断面はきれい?

普通の包丁で切ったパンは、食パンに限らずつぶれてしまうことがほとんどでした。ブレッドナイフで切った食パンの断面は、ご覧の通りきれいです。パンくずもほとんど出ませんでした。
パンスライサーで食パンをきれいに切るコツは、ジグザグにパンスライサーを動かし食パンをつぶさないことです。
100均調査隊・Ami
ダイソーの100円(税込110円)のパンスライサーを使うことでストレスなく食パンが切れます。迷うわず購入してもよいでしょう。
ニトリ・無印のパン切り包丁をチェック!
ダイソー、セリア、キャンドゥのパン切り包丁の他に、ニトリや無印のパン切り包丁も定評があります。
それぞれの特徴や値段、サイズなどを紹介します。100均のパン切り包丁を比較する際の参考にしてください。
ニトリのパン切り包丁|銀チタンパン切り包丁
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目