【実証】100均ダイソー・セリアのパン切り包丁がおすすめ!切れ味は?ニトリ・無印も紹介
食パンを切るにはパン切り包丁がおすすめです。ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均のパン切り包丁の切れ味などの口コミや、100均で購入し使ってみたレビューを実証します。また、ニトリ・無印・楽天・Amazonで買えるパン切り包丁も紹介します。
100均でパン切り包丁が買える!売り場はどこ?
食パンを切るときはパン切り包丁を使うのがおすすめです。普通の包丁ではパンがつぶれてしまってうまく切ることができませんが、パン切り包丁を使えばきれいに切ることができます。
節約の味方、100均でもパン切り包丁を買えることをご存じでしょうか。調理器具売り場を見ると包丁やナイフと並べられています。これからパン切り包丁を購入する方は参考にしてください。
(100均で買える他のおすすめ調理器具については以下の記事も参考にしてみてください)
100均《ダイソー》で買えるパン切り包丁|パンスライサー
わざわざ地元のダイソーでパンスライサー買って持ってきたからね pic.twitter.com/NJH7e9053M
— かなめ (@blue666blue) July 12, 2014
ダイソーでは、パンスライサーという商品名でパン切り包丁が売られています。見た目は一般的なパン切り包丁と変わりません。
食パンをきれいに切ることができるのでしょうか。パンスライサーの口コミを紹介します。
100均《ダイソー》パン切り包丁|パンスライサーの口コミ
ダイソーで買ってきた210円のパンスライサーがいい仕事する。
ダイソーのパン切り包丁(パンスライサー)を使っている人の口コミでは、100円(税込110円)と低価格なのに切れ味もきれいに切れることがわかります。
食パンを1斤買ったからダイソーに寄ってパンスライサーを購入したという口コミも多く、買いやすい手軽な値段が購入のきっかけになっています。
100均《セリア》で買えるパン切り包丁|パン切りナイフ
パンと一緒に自分の指も切れた!!!!
— Gigi**♪ (@g1g1music) March 20, 2021
セリアのパン切り包丁よく切れます!! pic.twitter.com/ScaZvxvGeK
100均でもおしゃれなアイテムが揃い人気のセリアにも、パン切り包丁はあります。サイズは全長で約27cmとパン切り包丁としては小さめです。
パッケージには「小型が使いやすい」と書かれています。小さめのものを探している方におすすめです。
100均《セリア》のパン切り包丁|パン切りナイフ口コミ
個人ブログ
普通の包丁よりは格段に切れやすくて感動しました
とてもよく切れるという口コミが多く見られました。中には5年使っているという人もいるほど保ちもいいようです。
パン切り包丁を雑貨店などで探しても見つからず、セリアで見つけたという口コミもありました。
100均《キャンドゥ》で買えるパン切り包丁 |パン切りナイフ
キャンドゥのパン切り包丁は、全長約31cmという家庭用のサイズで、パン切りナイフ・ブレッドナイフとパッケージには書かれています。
キャンドゥでは、パン切りガイドも売られており、ブレッドナイフと一緒にカットガイドを購入するのもよいでしょう。
100均《キャンドゥ》のパン切り包丁 |パン切りナイフ口コミ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目