ダイソーのエスポルールアイライナーは高級品並み!発色などレビュー多数!
優秀と評判のダイソー化粧品エスポルールから新しくアイライナーが登場しました。100均の商品なのに高級ブランドに負けないと話題沸騰のダイソーのアイライナー。発色・描き心地・色持ち・お湯オフなどレビューや、あわせて使えるアイライナーコートについてもご紹介します。
- 目元のメイクどうしていますか?
- ダイソーコスメ「エスポルール」って?
- 100均コスメでも大丈夫なの?
- ダイソーのアイライナーをご紹介!
- お値段なんと税抜200円のアイライナー
- アイライナーのカラー展開は全部で4色
- デザインがシンプルなアイライナー
- 描きやすい極細タイプのフェルトペンタイプ
- リキッドタイプのアイライナー
- アイラインを滲ませたくないときに大活躍
- お湯で簡単にオフできるアイライナー
- アイライナーの発色は?
- ブラックのアイライナー
- ダークブラウンのアイライナー
- ライトブラウンのアイライナー
- ブルーのアイライナー
- 実際にメイクするとどうなるの?
- とっても使えるダイソーのアイライナー
- 気軽に試せるダイソーコスメ
- 優秀なダイソーコスメを使ってみよう!
目元のメイクどうしていますか?
みなさんは普段メイクをする時、どのようなコスメを使っていますか? アイシャドウ・アイライナー・マスカラ・ビューラー・アイラッシュなどなど、お顔の中でも小さいパーツなのに一番多くのコスメを使う部分ですよね。
何を使えばいいのかわからない
ちゃんとした化粧品そろそろ買いたいけど自分の肌がどんなタイプかも分からんし合う化粧水とかも良く分からん。どこに行けば教えてもらえるんだ…
— あーちゃん (@aaatatatannn) February 26, 2018
メイク用品はとても種類が多いですし、1つの化粧品もお肌のタイプ別に展開されていたりするので、自分に合ったものを探し出すのはとても大変ですよね。お試しするにしてもお値段を考えると全て揃えることも大変です。
お肌に合うものを見つけたい
今はいいけど、皮膚の状態が良くない時期が長かったから高い化粧品買って失敗するのが未だにこわく低価格帯を迷走中
— 藍海松_原子番号13 (@r_ulimia) March 3, 2018
悪い時はオーガニックホニャララとか肌に優しい云々使ってもダメだったから諦めて肌に合う日焼け止めとベビーパウダーで凌いでたのでメイク全然わからない
しかもコスメやメイク用品は直接お肌に触れるものですから、安易に選びたくないものです。結局どんなコスメを使えばいいのか迷ってしまい、コスメ迷子になってしまいます。
全女性の毎日スキンケア、
— 誰かの妻 (@daretsuma) February 13, 2018
毎日メイクのアイテム一覧表欲しいわ☺️💕
人それぞれの肌質があるから、
他人のオススメが自分に合うかどうかは使ってみないと分からないのが
難しいところだよね😢
ほかの人が良いといったものでも、自分のお肌に合うかどうかはわかりません。サンプルがあれば試すこともできますが、ドラッグストアコスメなどは全ての商品に試供品があるとは限りませんので、なかなか難しいのです。
お財布も厳しい
このなかだと私もディオール以外はズルズルになる。試したことないのも3つくらいあるけど。
— なずな🔥(3〜5日は上海の為連絡とれません) (@room0401) February 23, 2018
コスメ高いのが外れたときの代償がでかすぎてしんどい。
高級ブランドのコスメですと、失敗したときが怖いという口コミもありますね。コスパが良くて質も良いコスメがあれば文句なしですよね。そんなときおすすめのコスメがあります。
自分がいつもメイクで使ってるコスメって何円なのかなぁーってふと思って最低限の出してみたけど、大体4500円くらいと予想してたら1万弱でプチプラって言ってもやっぱコスメ高いって思った(笑)
— 箱入りましろ。(🌱)☕🍃 (@syota3373www) February 13, 2018
ダイソーコスメブランド「エスポルール」があります
ダイソーコスメ、有名な鼻高パウダーとアイブロウコートは強い、ブラシもふわふわだけど安いから気兼ねなく使えて良いけど他がわからん
— おもち (@omochi_mottiri_) March 2, 2018
おすすめしたいのが、ダイソーコスメです。100均で有名なあのダイソーではメイク用品も数多くそろっています。
(ダイソーのコスメについては以下の記事も参考にしてみてください)
毛のコシや角度とかすごく良い感じ✨シリーズの他のブラシも試してみる価値ありそう・・・
— もにょ (@funny_7star) December 30, 2017
前から時々ダイソーのコスメ評価されてるアイテムあるけどほんとうに侮れないよね!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目