【2024最新】100均の水鉄砲20選!ダイソー・セリアなど!ポンプ式・リュック式どちらがおすすめ?
《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、おすすめの引き金式やポンプ式、背負うリュック式などいろんな100均水鉄砲を2024年最新も交えて紹介します。また、水鉄砲を手作りする方法や、100均の水鉄砲の飛距離や威力伸ばす改造方法も紹介していきますよ。
100均の水鉄砲が優秀!

夏になると遊びたくなる水鉄砲ですが、わざわざ高いお金を出さなくても今や100均でクオリティの高い水鉄砲が手に入るのをご存知ですか?水鉄砲はプールやお風呂でも使えて、子供だけでなく大人も一緒に遊べるアイテムとして人気です。ここではダイソー、セイア、キャンドゥの各100均のおすすめ水鉄砲を紹介します。
また同じ100均で買った水鉄砲をリメイクしたり改造したりして周りの友達と差をつける方法も特集します。2022年の夏も昨年に引き続き、新型コロナウイルスの影響で海やプールで遊べない地域がありますが、そんな方たちも自宅の庭やお風呂で子供たちと存分に楽しんでください。
100均水鉄砲の種類

100均の水鉄砲には定番スタイルの引き金式や中に圧力を加えるポンプ式、ボタンのように押すプッシュ式などがあります。引き金式よりもタンクの中を加圧するポンプ式のほうが威力が上がり、飛距離も伸びます。ポンプ式は扱い方も難しいので、小さな子供が遊ぶには簡単に使える引き金式がおすすめです。
また種類も銃タイプの定番水鉄砲からキャラクターモチーフの水鉄砲、背負うリュックタイプの水鉄砲など昔にはなかったタイプの水鉄砲が数多く100均に揃っています。どんな面白い水鉄砲が手に入るのか各100均のおすすめ水鉄砲を見ていきましょう。
(100均商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均《ダイソー》のおすすめ水鉄砲6選
1. 100均ダイソーのおすすめ水鉄砲【アクアシューター】

ダイソーの水鉄砲アクアシューターは、定番の銃タイプの水鉄砲と異なり、タンク部分が丸みを帯びた潜水艇のような形をしています。タンクにも水が多く入るようになっていて、ユニークなデザインが子供の心を揺さぶります。ダイソーの水鉄砲、アクアシューターはお風呂場用のおもちゃにも向いています。
価格 | 100円 |
---|---|
大きさ | 約20cm |
タイプ | 引き金タイプ |
飛距離 | 約3m |
100均調査隊・Ami
子供と遊ぶのに定番型の水鉄砲が欲しくて購入しました。シンプルな作りで遊びやすく、水の残量も確認しやすいので非常に便利です。
2. 100均ダイソーのおすすめ水鉄砲【アストロウォーターガン】

2021年に人気となったダイソーのアストロウォーターガンです。定番のクリアタイプの水鉄砲と異なり、水を入れるタンク部分が近未来的な見た目のデザインになっています。銃タイプの水鉄砲は一度に出る水の量が少ないのですが、狙いを定めて撃ちやすいという特徴があります。水鉄砲自体も片手サイズなので、大人から子供まで遊ぶことができます。
価格 | 100円 |
---|---|
大きさ | 約20cm |
タイプ | 引き金タイプ |
飛距離 | 約3m |
3. 100均ダイソーのおすすめ水鉄砲【ウォーターピストル3個入】

Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!