【Fate】セイバーの髪型の作り方を【動画】で解説!再現MAXのコスプレも!
【Fate】シリーズのメインヒロイン「セイバー」。今回はそんなセイバーの髪型の作り方を動画でご紹介します。再現度の高いコスプレ画像も取り上げるので、ぜひ参考にしてくださいね。また、番外編としてオルタ・リリィ・ネロの髪型もご紹介しますよ。
いよいよ憧れのセイバーの髪型の作り方!と、その前に、まずは事前準備です。ここではセイバーの髪型を作るうえで必要な髪の長さについてご紹介します。
髪の長さは最低でもミディアム以上を推奨!
お団子と三つ編みのアレンジのセイバーの髪型を作るためには、ある程度の髪の長さが必要不可欠。特にお団子はボリュームを出した方がより原作のセイバーに近づくので、髪は長ければ長いほど良いです。最低でもミディアム以上に伸ばしてから挑みましょう。
私のセイバーのウィッグの作り方です✌💫
— えある (@red_earl) August 10, 2017
語彙力がないのでわかりにくいけど🤔🤔参考になるといいな👏
質問にも答えます✋ pic.twitter.com/YqWDyqqTp0
実際にウィッグでセイバーの髪型を作った人は、腰に届かんばかりの長い髪から作っています。
髪をおろしたセイバーさん pic.twitter.com/X9VIUcYwQX
— さささん@Crohn's disease (@san02190219) September 21, 2014
原作のセイバーの髪の長さは肩ぐらいまで。実際はこの長さでセイバーの髪型を再現するのは難しいでしょう。
セイバーの髪型のために必要な道具は?
事前準備その2は、セイバーの髪型のやり方を学ぶ前に用意しておきたい道具の紹介です。どれも必須と言ってよいものなので、必ず準備しておきましょう。
1. リボン
まず、絶対に用意しなければならないのが「リボン」。お団子に結いつけられた青いリボンは、セイバーの髪型のアクセントですね。ただ、セイバーのリボンはお団子の下に結いつけられているのが注意ポイント。原作を忠実に再現したいなら、お団子の下につけられるタイプを選びましょう。
このように、原作では首元から青いリボンが覗いています。髪の長さのわりに若干寂しくなりがちな首元に彩が加わり、ぐっと可愛らしいシルエットに仕上がります。かなり大きめのものを用意しましょう。
みお
美容師
アレンジなどで最近使われるリボン! 意外に知られていないのですが、リボンは結んだ後アイロンを通せるので、リボンの毛先の方をくるんとアイロンを内巻きに通した方が可愛いです!
2. ヘアゴム
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは