【2024】ABC《yasu》髪型まとめ!スタイル別にアレンジやセット方法も紹介!
Acid Black Cherryのyasuの髪型をパーマ・編み込み・アシメなどスタイル別にご紹介します。また、セットやアレンジを動画でご紹介します。男女問わず人気のあるyasuの髪型にぜひチャレンジしてみてくださいね。
顔周りはストレート、サイドからバックはふんわりパーマのウルフスタイルです。サイドからバックのボリューム感で小顔効果もあります。かっこいいウルフスタイルは、髪全体のシルエットがふんわりしているため女性でも真似しやすい髪型です。
ボリュームパーマ
根元からしっかりパーマがかかったスタイルで、おしゃれな雰囲気です。ストレートの方は太めのコテやアイロンでランダムに巻いていくと、yasuのようなボリュームパーマヘアになります。
ロング×パーマ
ロングヘアのパーマスタイルは色気たっぷりの仕上がりです。顔周りの髪はストレートを残すことで、メリハリが生まれます。ダウンスタイルでもよし、ヘアアレンジしてもよしの万能スタイルは女性にもおすすめです。ストレートアイロンでのウェーブヘアの作り方を紹介します。ABCのyasu風ウェーブヘアの作り方を参考にしてはいかがでしょうか。
【手順】
①サイドを上下に分ける
②下の部分を縦に半分に分ける
③顔側の髪の毛を縦に外巻きする
④残りの半分を縦に内巻きにする
⑤上の毛を下ろし同様に巻いていく
⑥バック、逆サイドも同様に巻く
⑦オイルを全体に馴染ませて完成
(パーマについては以下の記事も参考にしてみてください)
yasuの髪型【編み込み】
編み込みアップスタイル
ABC・yasuといえば編み込みヘアアレンジが印象的な方も多いのではないでしょうか。yasuの編み込みはコーンロウが多いです。しかし、コーンロウを本格的に自分で編むには慣れが必要です。慣れない方は美容院で編んでもらうのがおすすめです。簡単なコーンロウの作り方を紹介します。編み込む際にはギュッと力を入れてしっかり編み込むときれいに仕上がります。
【手順】
①コームの後ろで髪を分けとる
②他の髪を巻き込まないようにピンでとめる
③コーンロウ用のワックスをもみ込む
④細かく裏編み込みをする
⑤編み終わりをゴムで結んで完成
コーンロウの編み込みは難しいため、セルフではなかなか上手くできないという方におすすめの方法です。分け取った髪の毛をねじってとめるだけの簡単アレンジです。ねじるときにはギュッと力を入れてねじるときれいに仕上がります。髪を分けとるときにはコームの後ろで真っすぐになるように分けとりましょう。
【手順】
①髪の毛を七三に分ける
②七の方をスパイラル巻きにする
③ワックスを全体に馴染ませる
④三の方の髪をコームの後ろで分けとる
⑤髪の毛をねじりながら後ろに持っていく
⑥ねじり終わりをピンでとめる
編み込みダウンスタイル
おさげのように下向きに髪を編んだyasuのヘアスタイルです。ベースがyasuのようにウルフっぽい髪型だとメリハリが効いたかっこいい髪型になります。
編み込み×ポニテ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは