〈レディース〉パーマの種類&特徴を徹底紹介!2024最新手法も!
【美容師監修】たくさんあるレディースパーマの種類。オーダーの際にいつも迷いませんか?今回は、普通のパーマ・水パーマ・クリープパーマ・コスメパーマ・エアウエーブ・デジタルパーマ・ストレートパーマなど、種類別に特徴やそれぞれの違い、仕上がり例の画像も多数紹介します。
レディースパーマの種類って、たくさんありすぎる!
ヘアカタログや雑誌などには、たくさんのヘアスタイルが載っていますよね。何パーマというのか、どういった特徴があるのか、素人目には違いがよく分からなくありませんか?
それぞれのパーマの種類ごとに画像とともに解説していきます。お気に入りのヘアスタイルを見つけてくださいね。
(パーマが自分に似合うのか気になる方は以下の記事を参考にしてみてください)
パーマの種類【普通のパーマ】
手軽に、安くパーマをかけたい方は「普通のパーマ」がオススメですよ。熱を使わず薬剤でパーマを定着させる「コールドパーマ」という種類ですね。このパーマの特徴は、髪をぬらすとパーマのウェーブがきつく出ますが、髪が乾くとゆるくなりますよ。ですからスタイリングは、水分をたっぷり含んだムースをつけ、自然乾燥させます。
ショートヘアにもオススメ!時間が経つと自然な感じに
普通のパーマなどコールドパーマの種類は、時間が経つほどにパーマが取れてきます。デメリットは、クレームをつけてしまうほどすぐにパーマが取れてしまうことがありますが、メリットは、パーマが取れることで自然なヘアスタイルになることです。
毛先を中心にコールドパーマを当てたヘアスタイルです。前髪を作らないヘアスタイルなので、大人っぽく見えますね。パーマをかけることでスタイリングも簡単になります。
ロングの方にオススメは「ゆるめのウェーブ」!
髪の毛が乾くとウェーブがゆるくなる特性を生かしたヘアスタイルになります。髪質がくせ毛や剛毛など難があっても、スタイリングしやすいヘアスタイルです。
前髪を作らないヘアスタイルは、ロングでも大人びて見えますね。ゆるめのウェーブだと一つに結ぶだけでも様になるので、ヘアアレンジも簡単です。
パーマの種類【水パーマ】
「コールドパーマ」の種類の一つで、中が空洞のロットに髪を巻いて、薬剤をつけるパーマを「水パーマ」といいます。スチームの力でウェーブを定着させるのが特徴ですね。ロットの大きさでウェーブの出方を変えられますよ。髪が短くてもパーマをかけるならこの「水パーマ」になりますが、薬剤を使うため頭皮が荒れる可能性もあります。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは