イルミナカラーで白髪染めはOK?効果や色落ちを解説!口コミやおすすめカラーも!
【美容師監修】イルミナカラーは効果や色落ちの面で、従来のものよりも評価が高いです。黒髪だけでなく白髪染めにもその仕上がりが好評で、巷では気になる口コミもたくさんあります。白髪染めにおすすめカラーの仕上がりも含めイルミナカラーを紹介していきたいと思います。

上記3色以外にもイルミナコーラルという種類も販売されていて、人気があるようです。
千葉健太郎
美容師
イルミナコーラルは肌艶をだしてくれて、ハリもプラスしてくれます✨大人の女性にもインナーカラーなどでお勧めしてます^ ^
色落ちしやすい?イルミナカラーの噂は本当?
いつもイルミナカラーってあまり髪が痛まないカラーしてるけど、10日で色落ちちゃうから今回は白髪染めを入れてもらおうかと考えてる😖白髪自体は一本しか見つかってないらしい😃
— ❤️コアか❤️ (@shiawaseninari) November 6, 2017
光り輝く色味と髪質改善で白髪染めでも人気のイルミナカラーで時々見受けられる「色落ちしやすい」という口コミ。気になるところですが、実はこれ、イルミナカラーの特徴をどうとらえるかで色落ちの印象が変わってきます。
暗めのヘアカラーを気に入っている人が、イルミナカラーの知識がない人が受けた場合に色落ちを感じやすいでしょう。明るめの仕上がりに白髪の部分が染まっていないように感じてしまう可能性があります。
従来のヘアカラーは暗めの仕上がりの為、白髪染めの部分と白髪が映え始めた根元との色味がはっきりとしやすいので、イルミナカラーのような明るめの仕上がりだ染まりにくい、色落ちがしやすい、といった口コミが出やすくなります。
実際、イルミナカラーでの白髪染めはヌードの6~8が良いと言われています。より明るめに仕上がるレベル9以降では白髪染めの効果が感じられず、色落ちも感じやすいかもしれません。まだまだ白髪を隠したいならば、こういった口コミは非常に気になるところです。
イルミナカラーのレベル9以降は白髪染めとは異なる効果が
イルミナカラーの混ぜる割合やレシピはブラウン系、アッシュ系、ベージュ系、シルバーグレー系といった方向性で決まります。色落ちを考えると白髪染めにはイルミナカラーのヌードの6~8、がおすすめですが、髪色によってはこのレベルにこだわる必要はなくなります。
従来の白髪染めは半年ほどで抜けます。もしグレー系や外国人風のアッシュ系を目指すならば、それから定期的にイルミナカラーで髪質を改善しながら髪色を変えていきましょう。
【12/1(金) と6(水)限定!】
— 【QUATRO×GranCieux 川崎店】トップカラーリスト今井貴裕 (@imaitakahir0) November 30, 2017
赤み抹消!
外国人風イルミナカラー❤️
薬剤に混ぜるだけで
カラーの負担95%カット
うる艶アールトリートメント❤️
シャンプーのあとは
美容成分たっぷりの
超保湿トリートメント❤️
全て含めて #5400円 、長さが肩に触れる場合は #6480円 、ご新規限定 pic.twitter.com/Zi6jK8vWHQ
すぐにレベル9以降を試すのではなく、他のレベルを混ぜるなどの工夫をするなど、イルミナカラーは楽しみ方が様々です。白髪染め=色落ちと考えていると髪色は若い時のままをイメージしがちですが、おすすめのヘアスタイルはそれ以外にも沢山あります。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは