【美容師直伝】モロッカンオイルの成分や使い方、効果を徹底解説!口コミも!
髪のケアにモロッカンオイルトリートメントを取り入れてみませんか?今回は、美容師が解説するモロッカンオイルトリートメントの成分や使い方、効果をご紹介。モロッカンオイルトリートメントを使用した人の口コミもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
植物由来の香料とは、花や樹脂から得られる植物精油のことを言います。モロッカンオイルトリートメントの匂いはバニラムスクのあまい香りなので、女性にぴったりのオイルトリートメントと言えるでしょう。匂いによるリラックス効果も期待できますね。
アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)
アルガニアスピノサ核油はアルガンオイルとも言い、広葉樹であるアルガンの種子から抽出されます。抗酸化作用を持つビタミンE成分が多く含まれていることから、若返りのオイルと呼ばれています。髪に使用することで、しなやかさと潤いがアップ。ヘアケア商品だけでなく、食品や医療にも活用されている安心成分です。
亜麻仁抽出油(フラックスオイル)
亜麻仁抽出油(フラックスオイル)はダイエットにも効果的とも言われているため、サラダなどにかけている人も多いでしょう。亜麻仁抽出油は保湿性が高いため、髪に潤いを与えます。くせ毛の人や、髪質が剛毛な人にぴったりの成分ですね。
また、血行を促進させる働きもあるため、髪のハリをアップさせる効果も。髪だけでなく、美容やダイエットにもおすすめの成分です。
赤色225号・黄色204号
赤色225号・黄色204号は色素成分です。モロッカンオイルトリートメントの場合は、これらの色素成分が微量に含まれているだけなので、皮膚トラブルなどの心配はありませんよ。
モロッカンオイルトリートメントの使い方
サロン専売品であるモロッカンオイルトリートメントには、4つの使い方があります。ここでは、それぞれの使い方やポイントについてご説明します。自分の髪やヘアケアにあった使い方を実践してみましょう。
洗い流さないトリートメントとしての使い方
洗い流さないトリートメントとして使う場合は、お風呂上りの使用がおすすめです。洗った後の髪をタオルでしっかり拭き、モロッカンオイルトリートメントを少量髪になじませましょう。髪の水分をしっかり拭き取ることで、より一層オイルをなじませることができますよ。後はドライヤーで乾かしながら、髪を整えましょう。
スタイリング剤としての使い方
モロッカンオイルトリートメントは、スタイリング剤としても活用可能です。スタイリングの最後につけるだけで、髪に艶が出ますよ。髪に少量なじませるだけなので、簡単にヘアケアを行うことができます。
また、ドライヤーやヘアアイロンで髪をセットする前に使用すると、髪がサラサラになります。髪のパサつきなどが気になる人は、ぜひモロッカンオイルトリートメントを活用してみてください。
エクステケアにもとしての使い方
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは