ロングヘアの前髪特集!前髪ありなし・流し・斜め・面長向けなどおすすめスタイル!
【美容師監修】少しマンネリ化してしまったロングの前髪でも、いつもと違うアレンジでおしゃれで可愛くしてみませんか?!それぞれの顔立ちに似合う、前髪あり・なし・斜め流しのタイプ別にご紹介します。それに毎日飽きないようにロングのアレンジ方法について動画も交えてご紹介します。
今度は前髪アップのヘアアレンジをご紹介します。ねじってとめたり、三つ編みでスッキリさせたりt色々あります。こちらは簡単で普通のアレンジとは少し違ったタイプのものをご紹介します。使っているスティックも100均などで購入できるものですので、ぜひ挑戦してみてください。
髪全体をワックスをつけて馴染ませます。前髪を少し残しちょっと後ろ側を三つ編みしていきます。編み目を広げ前髪を通していきます。100均などで購入できるスティックを活用すると簡単にできます。反対側も同じようにしていきます。最後に余った三つ編みを隠して完成です。
くるりんぱと三つ編みのヘアアレンジ
定番の三つ編みもいつもと違うヘアアレンジでおしゃれにしてみましょう。くるりんぱと三つ編みで作る編みおろしヘアスタイルです。簡単にできるヘアアレンジなので、ぜひやってみてください。
まずは上半分を後ろに集めくるりんぱします。サイドからもってきた髪をくるりんぱします。ここでポイントですが、くるりんぱしたらきゅっと縛り、それから髪をほぐすようにしましょう。ちょっとルーズ感が出るようにするとおしゃれになります。残った髪を二つに分けそれぞれ三つ編みにしていきます。三つ編みが二つできたなら、それをねじって縛れば完成です。
三つ編みをアレンジしたお団子風ヘア
今度は三つ編みをお団子風にアレンジしたヘアスタイルです。ロングスタイルだとお団子は毎回同じになりがちです。三つ編みと、ねじりを合わせたヘアアレンジでいつもと違う簡単ヘアスタイルにしてみましょう。
三つ編みをしたら上へ持ち上げてピンでとめていきます。サイドの残った髪をねじり、初めに作った三つ編み上にとめます。もう一つも同じようにし、ねじった髪を引っ張りルーズにします。簡単にできるのでいつもと違うお団子にしたいときに活用してみてください。
簡単ふんわりハーフアップ
ハーフアップは簡単にでき、顔周りがスッキリします。どんなレングスでも似合うヘアアレンジですが、ロングヘアだからこそ少しアレンジしてみるのもいいでしょう。ねじってみたり、三つ編みにしたり、ただくるりんぱするのもいいでしょう。いくつか紹介するので参考にしてみてください。
簡単ふんわりハーフアップを作っていきましょう。コテで巻いていますがなくても可愛くできますよ。髪全体にワックスを馴染ませます。ハチ上の部分を結びます。サイドの髪をロープ編していきます。同じように両サイドをロープ編したら一緒に結びます。それをくるりんぱし毛束を少し出してふんわりさせましょう。トップも少しふんわりさせて、顔周りの髪と後ろ髪を巻けば完成です。
ポニーテールのヘアアレンジ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは