練り香水の正しい使い方&おすすめ10選!液体との違いや口コミも多数!
人気急上昇中の練り香水の使い方とおすすめ10選をご紹介します。練り香水の使い方やフローラル・シトラス・オリエンタルなど香り系統別のおすすめと液体香水との違いや口コミもご紹介します。素敵な商品がたくさんありますので最後まで楽しんで見て下さいね!
#練り香水 #送料無料 パッケージがかわいいのもよい💕ローラプロデュース!ヴァシリーサ Vasilisa パフュームスティック フィオナ (チェリー&マシュマロの香り) 5g 練り香水 https://t.co/ReF5Ltf0fE
— ムーンリバーforever (@moonr_forever) July 24, 2018
スティック状の練り香水はコスメポーチに入れたり、ポケットに入れても持ち運びに便利で塗りやすい形状が人気です。パッケージがオシャレなものが多く人気が出ています。
9.練り香水おすすめと使い方【スティック】 Vasilisa パフュームスティック
Vasilisa(ヴァシリーサ) パフュームスティックシリーズは、ローラさんがプロデュースするフレグランスブランドの新アイテムで個性豊かな動物たちのデザインがキュートでふんわりと優しい香りが人気です。
ヴァシリーサのパフュームスティックはメリッサの他に、ベンジャミン、アンナ、オリバー、フィオナ、ソフィと6種類があります。
【スティック】Vasilisaパフュームスティックの口コミ評価は?
ちなみに今日つけてる練り香水はこれ
— つきよのかすか (@kasuka_tukiyono) June 3, 2018
なんの香りか知らなかったんだけど、今見たらチェリー&マシュマロだって
(なんで買ったかって? そりゃユニコーンがにか薬色だったから……)
Vasilisa パフュームスティック フィオナ(ユニコーン) ねり香水 5g https://t.co/71WDNf2Q8y @amazonJPさんから
Vasilisa パフュームスティックの香りはベリーやバニラの甘酸っぱい香りやローズ、ジャスミンなどのフローラルな香りで、可愛らしいデザインがとてもオシャレです。
練り香水のおすすめと使い方【メンズ】
こんにちは🌞
— krajan82 (@krajan82von) June 22, 2017
今日はお休み🙌
買い物にぶらぶら🚶♀️
湿度も増して⤴︎やはり男のニオイは
お世辞にもいいニオイではないので、
最近使っているのが、プラウドメングルーミングバーム、使う量を程度によって調整できるのが良いです✨良いニオイ😃#今日はお休み #買い物に #ぶらり pic.twitter.com/faHf3N7TNh
練り香水はメンズ向けの物も人気で、スプレータイプの香水は香りを付けすぎてしまうことがありますが、メンズの練り香水は量が調整できて男性でも使いやすく、髪の毛にも付けられるので爽やかでおすすめです。
10. 練り香水のおすすめと使い方【メンズ】プラウドメングルーミングバーム
メンズにおすすめの練り香水プラウドメングルーミングバームはグルーミング・シトラスの香りで、キツすぎず爽やかで良い香りが人気です。透明感のある洗練されたシトラスの香りがビジネスシーンでも使えます。
プラウドメングルーミングバームはグルーミング・シトラスの他に、シトラス・ムスク、グリーン・ウッドと3種類があります。
Recommended
おすすめ記事
【2024年】最新春コーデ!絶対におさえるべきトレンドアイテムも
【2024年】プリーツスカートの夏コーデ!黒・白・花柄など色柄別に紹介
30代ママのおしゃれなファッション! アイテム・テイスト別に人気のコーデを紹介
春夏向け白スカートコーデ25選!大人女子の着こなしを丈・アイテム別で紹介
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは