マフラーの「ピッティ巻き」を【動画】解説!男女別にお手本コーデも!

秋冬のコーデのアイテムには欠かせないマフラー。今年は、ピッティ巻きがおすすめです。ピッティ巻き(ミラノ巻き・イタリア巻き・フィレンツィエ巻き)の巻き方を動画で、ご紹介していきます。そしてピッティ巻きの男女別のおしゃれコーデも、紹介していきます。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. ピッティ巻きって何?
  2. ピッティ巻きを動画で紹介
  3. ピッティ巻きの巻き方を写真で紹介
  4. ピッティ巻きに使うアイテム
  5. 男女別ピッティ巻きコーデ
  6. 女性のピッティ巻きコーデ
  7. 男性のピッティ巻きコーデ
  8. ピッティ巻きでコーデをワンランクアップさせよう

ジーンズやセーターなどベーシックなカジュアルファッションにカラーのコーデに、カラーのマフラーを使ッたピッティ巻きコーデをお勧めします。首周りのボリュームをアップして緩い感じで巻くファッション使いで、柔らかくてかわいらしい雰囲気の印象のコーデです。

チェック柄のマフラーを使ったピッティ巻きコーデ1

ニットやふわっとしたお洋服コーデに、引き締め感のある濃いめの色のマフラーやストールを使ってのコーデを紹介します。厚手のブラックのチェック柄のマフラーを使っています。上半身にボリューム感を持ってきて下半身をすっきり見せるコーデです。女性らしさを出したコーデです。

チェック柄マフラーを使ったピッティ巻きコーデ2

縦長のラインのでるトレンチコートや長めのボトム、ヒール使いの時のコーデにバーバリー柄のマフラーをつかったピッティ巻きマフラー使いのコーデを紹介します。ボリューム感のない薄手のマフラーを使うファッションコーデを使うことで、クールな綺麗めの女子の印象を与えるコーデです。

大判の厚いのストールを使ったコーデ

大判厚手のストールを使った、ピッティ巻きコーデです。大判の厚手ストールを使うため、寒いときにはおすすめです。真冬の寒いときにはコートやジャケットの上から簡単に巻けます。ストールの色や模様を変えることでどのようなお洋服にもコーデできます。真冬のコーデを楽しむには1番のコーデです。

大判の薄いストールを使ったコーデ

大判の薄いストールを使ってのコーデは、カラーやストールにアクセントカラーをいれたものをおすすめします。このコーデはストールのオレンジの差し色がセンスをひきたてています。寒さ対策だけでなく、ベーシックな洋服を着た時の首もとのセンスUPやワンランク上のおしゃれにおすすめです。

男性のピッティ巻きコーデ

マフラーやストールのピッティ巻きを、男性が巻いていたらセンスのよい人だなと目が行ってしまいませんか?男性が着こなす洋服のコーデは、シンプルですっきりしたものが多いですね。シンプルな所にマフラーやストールで、シンプルな雰囲気からセンスUPした雰囲気にコーデすることをおすすめです。男性のピッティ巻きコーデを紹介します。

イタリアの紳士のようなCOOLなコーデ

ピッティ巻きの由来になった『ピッティ・イマージネ・ウォモ』には、こんな風におしゃれにストールを巻いた男性が、たくさんいたのでしょうか?スーツのうえに濃いめのストールでピッティ巻きをコーデしました。首元のボリューム感をださずストールの先を長めにしたコーデ。COOLで清潔感を感じるコーデです。

カジュアルなファッションコーデ