倫理観と道徳感の意味や違いとは?欠如してる人の特徴や高める方法も!

皆さんは、倫理観や道徳観について詳しく説明できますか?今回は倫理観と道徳観のそれぞれの意味や、ニュアンスの違い・使い方を説明します。また、男女ともに倫理観・道徳観が欠如している人の特徴や、欠如してしまう原因だけでなく、倫理観・道徳観を高める方法もお伝えします。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 倫理観・道徳観とは?それぞれの意味は?
  2. 倫理観と道徳観の違いは?
  3. 倫理観と道徳観の使い方・例文
  4. 倫理観が欠如している人の特徴7つ
  5. 倫理観・道徳観が欠如してしまう原因9つ
  6. 倫理観・道徳観の欠如がもたらすデメリットは?
  7. 倫理観・道徳観を高める方法9つ
  8. 清く正しい価値観を手に入れて

原因③:日本人のマナーが失われている

日本社会全体のマナーが重要視されなくなりつつあるのも、倫理観の欠如の原因になります。昔の日本人がマナーが良かったのかと聞かれると、必ずしもそうとは言い切れませんが、とくに今の時代の傾向として、自分勝手にふるまうことが個性的でカッコいいという人間が、男女ともに存在しています。

特徴の1つとして、自分の立場をわきまえずに他人に向かって無礼な口を聞くこともあります。

海外在住

30代前半

外国でもマナーが悪い日本人が多いです。歩きたばこをしてポイ捨てしたので、注意したところ逆切れされました。同じ日本人として恥ずかしいです。

原因④:過去のトラウマがある

子どもや女性、動物などの自分より弱いものを対象に、体罰や虐待をする人は倫理観や道徳観が低いといえるでしょう。その場合、過去のトラウマが原因ということがあります。具体的にいうと、自分も過去に同じように体罰や虐待を受けていたことが多いといいます。

体罰や虐待をやめることは過去の自分を否定することになるので、どこかで自分の過去と向き合う機会がなければ、いつまでたっても止めることはできません。

原因➄:SNSの使い方が問題

今の時代はLINEやTwitter、FacebookのSNSが幅広い世代に定着しつつありますね。SNSが普及してからさらに情報に対する倫理観が欠けてしまったのではないでしょうか?その利用者の使い方として、みんなから注目を浴びたい、驚く反応がみてみたいと、非常識と思われる動画を平気でSNSアプリにアップする人が男女ともにいます。

むかついたから腹いせに相手のブログに誹謗中傷を書き込むということもありますし、人を嘲笑するために見ず知らずの人の写真をアップすることもあります。ネットの世界では投稿者の倫理観が低いために好ましくない情報が氾濫していています。現代ではSNSの使い方についてがとくに問題点となります。

公務員

30代前半

Twitterのフォロワーが増えていくと単純にうれしいけど、同時に感じることは、アカウントの所持者は正しい倫理観や道徳観を持つことだと思う。

原因⑥:倫理観や道徳観のない人が周囲に多い

人は環境によって左右される生き物です。本人が強固な精神の持ち主でも、周囲が倫理観が低い人がたくさんいるなら、感化されることもあるでしょう。たとえば荒れた校区に通学している、正しくないことが日常的に横行している職場に在籍していれば、自分もその人達と同じように染まってしまうことがあります。

学生

18歳

集団で行動すると、倫理観や道徳観がなくなる気がする。

原因➆:学力が低め

倫理観の低い原因は、学力が低いことがあげられます。本を読んで勉強しないので、自分の人間性を向上させることができません。いつまでも自己顕示欲や支配欲、食欲、性欲の欲望から離れられずに自己中心的に生きています。

原因⑧:ストレス

倫理観が低い人はストレスを感じながら日々生きていることがあります。家庭や職場、学校で受けるストレスを発散すべく人を攻撃することもあります。趣味などでうまくストレスを発散できていないので、欲求不満ぎみになり、倫理観が低い行動をとったり、ある日突然事件を起こしたりということもあります。

原因⑨:誰からも相手にされないと思っている

倫理観の低さは、自分は誰からも相手にされないと感じる心理状態から起こりやすいといえます。誰も相手にしてくれないので自暴自棄になってしまい、誰かにかまって欲しいために注目をしてもらおうと、わざと倫理観が低い行動をとることもあります。悪いところばかりに目を向けがちなので、自分のことも嫌いなのが特徴です。