【夢占い】人を探す夢の意味15こ!好きな人/会えない/子供/人混み/仲間など!
人を探す夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈家族〉〈友達〉〈恋人〉など知ってる人を探す場合の人物別に、また〈男性〉〈女性〉〈子供〉など知らない人を探す夢の人物別に、さらに〈会えない〉〈人混みを探す〉〈誰かと一緒に探す〉など状況別に、様々な人を探す夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 人を探す夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 人を探す夢の意味&心理・一挙15パターン!
- 【夢占い】知ってる人を探す夢〈人物別〉|4パターン
- 1.家族を探す夢(警告夢)
- 2.友達を探す夢(警告夢)
- 3.恋人を探す夢(警告夢)
- 4.好きな人を探す夢(願望夢)
- 【夢占い】知らない人を探す夢〈人物別〉|4パターン
- 5.男性を探す夢(警告夢)
- 6.女性を探す夢(凶夢)
- 7.子供を探す夢(暗示)
- 8.お年寄りを探す(警告夢)
- 【夢占い】人を探す夢〈状況別〉|4パターン
- 9.会えない人を探す夢(暗示)
- 10.人混みで人を探す(警告夢)
- 11.誰かと一緒に人を探す(警告夢)
- 12.泣きながら人を探す(警告夢)
- 【夢占い】人を探す夢〈その他〉3パターン
- 13.仲間を探す夢(不安夢)
- 14.犯人を探す夢(警告夢)
- 15.亡くなった人を探す夢(吉夢)
- 人を探す夢の意味を知って、生活にいかそう
夢の中で誰かと一緒に人を探す夢診断は、夢の中で探している相手に会えた・会えないよりも一緒に人混みを探している人が誰かに注目を置きましょう。
あなたと一緒に探し物をしている人は誰でしたか?この一緒にいる相手が今あなたにとって実は目の上のたんこぶ的存在と言って良いでしょう。一瞬助け合ってるように感じられるかもしれませんが、あなたにとって距離を置きたい気持ちの表れがこの夢診断の中に出てきています。

あなたは相手と一緒に探し物をしている時、どんな気持ちでいましたか? 「手伝ってくれて嬉しい」「いい人だったんだ」など些細な気持ちで良いので思い出してください。そしてあなたが思った気持ちは(そうあって欲しい)気持ちの表れと言えます。
あなたが夢に出てきて一緒に探した相手と仲良くしたい気持ちが強いのであれば、こちらから近づいていく、話しかけていくなどの方法もありますが、心理の奥であなたは相手を良く思っていない部分もあります。あなたさえ本音のところで距離を置いてよいと感じているのであれば徐々に離れて行くのも良いでしょう。
会社員
26歳
同じ課の女性が夢の中に出てきた。あの人、実は目の上のたんこぶ的存在だったのね。なんか納得。
12.泣きながら人を探す(警告夢)

人を探している時にあなたが泣いていると言うことに、まずは焦点を当ててみましょう。この泣きながらの意味合いには「気持ちがスッキリしない!モヤモヤが収まらない」意味合いが含まれています。あなたの心の根底にどんよりした気分を晴らして気晴らしをしたい願望があります。
今のあなたにとって気分転換をすることは食事や睡眠をとるのと同様に大切なことと言えるでしょう。アロマを焚いてみたり、ショッピングでたまにはちょっと高価なものに手を出すのもオススメです。
大学生
18歳
夢の中で泣きなが知り合いを探してたけど、起きた後もあんまりいい気分じゃなかった。夢のアドバイス通り気分転換を心掛けてみようと思います。
【夢占い】人を探す夢〈その他〉3パターン

最後に人を探す夢の心理・意味合いなどについて3パターンご紹介させていただきます。ここで取り上げる夢診断は「仲間を探す」「「犯人を捜す」「亡くなった人を探す」といったケースになります。
13.仲間を探す夢(不安夢)

仲間、つまりグループ内の人を探す夢には、あなた自身が仲間内になじめているかどうか不安を抱いている夢診断となります。
近頃仲間と一緒に居てもなんか楽しくない、気が合わないなんて感じませんか?もしかしたらそんな気持ちを持っているのは自分だけかもと、ちょっぴり不安になっていませんか?
実際はあなたの感性が仲間内から頭一つ分成長してしまったというか、みんなより感受性が鋭くなっている可能性が高いです。今の仲間と一緒に居たいのであれば、あなた自身の感性を幅広く持ちましょう。そして相手に合わせることも大切です。
主婦
歳
この夢を見た後にやっぱりママグループに馴染めていなって再確認。無理して合わせていくのも大変なんだけど、しばらく大人の対応でやっていこうかな。
14.犯人を探す夢(警告夢)

犯人を捜す夢診断には、あなたの中で解決したいと願っている問題が表面化してきたと言えるでしょう。
今までずっと心に蓋をしてきた出来事が、とうとう表面化しようとしています。ちょっと思い出してみてください。過去に嫌な思いをしてそのまま忘れ去ろうとした問題はないですか?
あなたの心の奥の深層心理がついに声をあげて嫌な思いを払拭しようとし始めています。
嫌な出来事も時と共に薄らいでいきますが、あなたの本音の部分が問題を明らかにして解決を望んでいます。一人で取り組むのが難しい場合は、信頼できる友人・仲間に相談してみませんか?
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示