妊娠・出産
出産の兆候11選!腰痛や頻尿も関係する?お腹の張りも?
【医師監修】出産が近づくと、妊婦さんの体にはさまざまな兆候が表れます。これは、赤ちゃんが骨盤の方へ下がってきていることなどが理由で起こるもので、腰痛や頻尿、お腹の張りなどの症状があるでしょう。このような出産間近の兆候11個とともに、出産当日に現れる兆候をご紹介します。
( 8ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
Contents
目次

出産間近の兆候である「腰痛」や「お腹の張り」などがあると、出産当日の兆候ではなくても、何となく落ち着きませんよね。健診で子宮口が開いているといわれていれば、なおさらでしょう。不安に感じることがあれば、今のうちに十分な準備をしておきましょう。
入院に必要な荷物はまとめてありますか?いざ陣痛が始まったとき、家族がいなくてもタクシー会社に電話するなど、病院へ行く手段は確保できていますか?退院したあと、赤ちゃんのお世話に必要なものは用意されていますか?家の中の物の位置や、出産後の手続き・届け出など、パートナーにやっておいて欲しいことは伝えてありますか?

また、経産婦さんであれば上の子のケアも大切です。こうした準備の最終チェックをして、安心して出産に臨めるよう整えておきましょう。それから、出産前にやり残したことはありませんか?産後はなかなか自分の時間が取りにくくなります。今のうちにできる範囲でやりたいことを満喫しておくことも大切ですよ。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目