100均クーラーボックス23選!ダイソー・セリアなど!釣り・キャンプでの活用実例も!
100均クーラーボックスが使えると人気です。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介します。また、100均クーラーボックスの発泡スチロール製のものや性能、実際に釣りやキャンプなどシチュエーション別におすすめの使い方もご紹介します。
税込価格 | \165 |
---|---|
サイズ(内寸) | 縦14.5x横20x高さ13.5cm |
内容量 | 3.5L |
保冷剤×100均クーラーボックス【初級編】
こちらのクーラーボックスはダイソーにある発砲スチロールタイプのクーラーボックスと保冷剤のみの材料でできています。足元だけでも涼しくなると夏には嬉しいですよね。
【用意するもの】
・クーラーボックス(発泡スチロールタイプ)
・保冷剤
【手順】
①フタの部分に空気を入れるスリットを開ける
②本体に空気が出る丸い穴を開ける
③中に保冷剤を入れてフタを閉める
上のスリットから入った空気が保冷剤で冷やされ、冷たい空気となって下の丸穴から出てきます。空気の通り道を作るため、保冷剤はすき間をあけて置きましょう。
夏はペットも暑いですよね。この簡易クーラーは大きさも犬や猫にもちょうどいいサイズなのでこのようにペット用として活用する人もいます。
保冷剤×100均クーラーボックス【上級編】
こちらの100均のクーラーボックスを使った簡易クーラーは少し上級者向けです。ミニファンを取り付けることで更に効果が上がるのです。
【用意するもの】
・クーラーボックス(発泡スチロールタイプ)
・保冷剤
・ミニファン
【手順】
①フタにファンの大きさに合わせて穴を開ける
②本体に空気が出る穴を開ける
③中に保冷剤を入れてフタをする
④ファンのスイッチを入れる
環境や保冷剤にもよりますが2~3時間は効果がつづきます。冷たい空気は下に流れるので、少し高いところに置くと冷気が広がり効率的です。
【番外編】お弁当に便利!保冷バッグも人気
おすすめのクーラーボックスをご紹介した時にもクーラーバッグをご紹介しましたよね。番外編では大きさがお弁当を入れるのにちょうどいいランチ用保冷バッグをご紹介します。100均ですがおしゃれで機能的なランチバッグがたくさんあるのでランチが楽しくなりそうですよね。
1. 100均ランチ保冷バッグ【キャラクター】
税込価格 | \110 |
---|---|
サイズ | 16.5x27.5xマチ10cm |
こちらのキャラクターランチトートバッグはダイソーのものです。大きさは高さ27.5cm×幅16.5cm×マチ10cmなのでお弁当と一緒にペットボトル等の飲み物も入る大きさです。
税込価格 | \110 |
---|---|
サイズ | 16x15xマチ12cm |
キャンドゥにもかわいいキャラクターランチバッグがあります。ランチが楽しみになるようなかわいらしさですよね。大きさも高さ15cm×幅16cm×マチ12cmなのでダイソーのキャラクターランチバッグより小さめです。お弁当を入れるのにちょうどいいサイズです。
100均調査隊・Ami
小さめサイズなので、子供のお弁当にもピッタリです。大好きなキャラクターがいるだけで、子供はご機嫌になってくれます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目