ハギレがこれから愛おしくなる…!神活用術・小物アイデア50選!
何か作るには足りないけど捨てるのはもったいない…。使い道に悩みながらどんどん増えてしまうハギレ。手芸のあるあるなお悩みではないでしょうか。せっかく気に入って買った布だからこそ、お家で眠っているハギレを蘇らせましょう!ハギレの活用アイデア50選をご紹介します。
パッチワークとは、小さな布を繋ぎ合わせて大きな布を作るという手芸です。
パッチワークは、色柄の組み合わせを考える楽しみもありますよね。ハギレの布片を合わせて作るので、小物やぬいぐるみなど様々な物を作ることができます。
ビギナーさんでもOK簡単コースター
小さなコースターは、パッチワーク初心者さんでも簡単に手作りすることができます。ハギレの形も揃っていなくても大丈夫ですので、微妙な形で残ってしまったハギレの使い道にもなりますね。
組み合わせの色柄によって、全く違った雰囲気を出せるのもパッチワークのいいところです。
ポーチもハギレでアレンジ
バッグの中の整理などポーチはたくさん持っていても困りませんよね。何かと必需品なポーチにもハギレを活用していきましょう。
形は全て同じのシンプルなポーチですが、それぞれ雰囲気や表情が違って見えますね。作者の個性が現れたポーチはとても愛着がわくと思います。
全て違う柄の布を使用してもまとまりがあるポーチですね。同系色のハギレを合わせるとパッチワーク初心者さんでも上手くまとまると思います。
微妙に残ってしまったレースやリボンなどの使い道の参考にもなります。
着なくなったデニムもカットしてハギレにすれば、おしゃれなパッチワークポーチができます。デニムは生地の場所によって色や風合いが違ったりするので、組み合わせ方で様々な表情が楽しめますね。
大物にも挑戦!
パッチワークのクッションカバー。お部屋の雰囲気に合わせてハギレを選べば、インテリアのポイントにもなっておしゃれです。
サイズが大きくなるので少し大変ですが、ブランケットやラグなどもおすすめです。赤ちゃんのお昼寝用や子供部屋のベッドカバーなど、ママの手作りも素敵ですよね。お子さんの着れなくなった洋服をハギレにして合わせれば、思い出にも残せます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目