洗い流さないトリートメントミルクおすすめ20選!効果的な使い方&選び方も!口コミ多数!
【美容師監修】今回は『洗い流さないトリートメントミルク』のおすすめ人気ランキングTOP20について紹介します。選び方のポイントや、効果的な使い方や【口コミ】も紹介するので、洗い流さないトリートメントミルク選びに悩んでいるという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
第17位:コーセー ジュレームファンタジストリペアインテンシブセラムヘア
プチプラで優秀な洗い流さないトリートメントミルクを探しているという方には、コーセーのジュレームファンタジストリペアインテンシブセラムヘアがおすすめです。ジュレームファンタジストリペアインテンシブセラムヘアは、ダメージ補修効果があるためダメージのある髪をケアすることができます。また、キューティクルをコーティングする効果もあります。
そのため、ツヤのある髪にすることもできるのです。そんなジュレームファンタジストリペアインテンシブセラムヘアの一番の魅力は香りです。この洗い流さないトリートメントミルクは香りが3段階に変化します。そのため、一日の中で色々な香りを楽しむことができるのです。
Amazonレビュー
★★★★★
マキアで紹介されていてドラッグストアで購入して毎朝利用しています!
これをつけてドライヤーをするだけでストレートヘアになるとあったので。
ドライヤーでなく私はヘアアイロンを利用しています。
ストレートコートに加えヘアフレグランスの効果や髪のつや効果なども含まれるので重宝しています。
内容量 | 125ml |
---|---|
香り | スウィートフローラルの香り |
成分 | ジメチコン・グリシン・シトルリン・バリン・加水分解コンキオリン・イソプロパノールグリセリン |
第16位:ラックス スーパーリッチシャインモイスチャーリッチ保湿クリーム
髪はダメージが蓄積するとどんどん細くなってしまいます。このラックスのスーパーリッチシャインモイスチャーリッチ保湿クリームは、ダメージを補修することができるので、ダメージが原因で細くなった髪の毛を改善することができます。そのため、ヘアカラーやブリーチを繰り返している方にとてもおすすめです。
また、ラックスのスーパーリッチシャインモイスチャーリッチ保湿クリームには、ドライヤーの熱から髪を保護する効果もあります。そのため、ハイダメージが気になるという方にとてもおすすめな洗い流さないトリートメントミルクなのです。プチプラなので、お金をかけられないという方はぜひ試してみてくださいね。
Amazonレビュー
★★★★★
かなり強い癖毛です。
このクリームは、髪が濡れている状態でも乾いている状態でも使えるので、
ずぼらな私にはぴったり。
洗髪後濡れている状態、朝起きたときの乾いた状態、
両方で使ってみましたが、どちらもすっと伸びて、べとつくことなく、
癖を優しく抑えてくれました。
髪の艶もでて、とてもいい感じです。
苦労せずに髪の毛が抑えられるのは、この季節とても嬉しいです。
リピしたいと思います。
内容量 | 100ml |
---|---|
香り | 朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り |
成分 | ジメチコン・スクワラン・ホホバ種子油・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム・加水分解ヒアルロン酸・アロエベラ液汁・ココヤシ水・タピオカデンプン |
(髪を太くする裏技については以下の記事も参考にしてみてください)
第15位:ルシードエル ディープモイストヘアクリーム
ダメージの蓄積された髪をツヤのある髪にしたいという方に、ルシードエルのディープモイストヘアクリームはおすすめです。ディープモイストヘアクリームにはアルガンオイルがたっぷりと配合されています。アルガンオイルには美容効果や保湿効果があるので、パサつきのある髪に潤いをプラスし、女性らしい美しい髪にすることができるのです。
また、オイル成分が配合されているということで、ディープモイストヘアクリームにはスタイリング効果もあります。おしゃれに髪をスタイリングしたいという方は、ぜひディープモイストヘアクリームを試してみてくださいね。ヒートプロテクト処方がされている洗い流さないトリートメントなので、ドライヤーなどの熱から髪を守ることもできます。
Amazonレビュー
★★★★★
手持ちのアウトバストリートメントがなくなったので、つなぎのつもりで購入しました。
私の髪は太く、硬く、少し癖っ毛なので、潤いを与えないとボワっと広がってしまうのが悩みなのですが、これを使ったら翌朝かなりボリュームが抑えられていて感動しました。
高級なサロン専売品よりもしっとりしていて非常に気に入りました。
猫っ毛の方だと、しっとりし過ぎてしまうかもしれないですが、ボリュームの出過ぎで困っている人にはぜひ勧めたいです。
リピートすると思います。
内容量 | 150g |
---|---|
香り | フローラル系の香り |
成分 | グリセリン・ミネラルオイル・ジメチコン・ステアリン酸グリセリル・アルガニアスピノサ核油 |
第14位:マシェリ エンドキュアミルク
ダメージによるパサつきや枝毛が気になるという方は、マシェリのエンドキュアミルクがおすすめです。エンドキュアミルクにはパールコンキオリンやヒドロキシエチルウレアが配合されています。これらにはダメージを補修する効果やツヤを出す効果があります。そのため、パサつきを抑え、潤いのある綺麗な髪にすることができるのです。
また、エンドキュアミルクには保湿成分がたっぷりと配合されています。リーズナブルな洗い流さないトリートメントミルクですが、保湿成分が配合されているため、気になる乾燥を防ぐことができるのです。ダメージヘアをケアしたいという方は、ぜひマシェリのエンドキュアミルクを試してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは