【動画】マジックカーラーの使い方!前髪・寝る前や、髪の長さ別の巻き方も!
【美容師監修】マジックカーラーの基本の使い方・巻き方をはじめ、《前髪編》《ショート・ボブ・ミディアム・ロング編》に分けて【動画】で解説していきます。寝る前にもできるおすすめの前髪セット方法や100均のマジックカーラーの使い方を紹介します。
マジックカーラーを使うメリットは?
コテで巻くよりもナチュラルに仕上がるマジックカーラー。特に前髪をふんわりさせたい、ふんわりワンカールさせたい時におすすめです。マジックカーラーは、ロング・ボブ・ミディアムの髪の長さは関係なくどんな長さでも、カーラーの巻き方次第でイメージを変えられるのが魅力です。
マジックカーラーを使う最大のメリットは、コテやアイロンと違って温める必要がないので簡単に使えることです。熱くないので火傷の心配もありませんし、不器用な人にも使いやすいのでおすすめです。
前田善夫
美容師
昨今のスタイリングの道具といえばコテ、アイロンが主流ですが、意外と便利なのがこのマジックカーラー。特に前髪を作るときにはすごくオススメで、アイロンやコテなので変な折り目跡がつくことなく自然な丸みを作れるのが特徴です!
(その他のカールアイロンの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
マジックカーラーの基本の使い方・巻き方
まず最初にマジックカーラーの基本的な使い方を解説していきます。マジックカーラーはホットカーラーと違って電気も必要ありません。持った時も熱くないので、慣れていなくてもじっくりゆっくり使用できます。誰でも簡単にゆるふわカールが楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
髪をブロッキングする
ボブ・ミディアム・ロングヘアの人は髪を巻いていきやすいように髪全体をブロッキングしていきましょう。頭のトップから、髪を少量ずつ取って小さいお団子を作っていきます。トップ、両サイドのこめかみ部分、こめかみ下と順番にブロッキングしていくのがおすすめです。
癖が付きやすくなるように巻きたい場所を湿らせる
マジックカーラーを巻く前に、巻きたい場所に水で髪を湿らせましょう。最初に髪全体を湿らせるとブロッキングの型までついてしまうので、湿らせるときは巻く直前がおすすめです。朝起きてカーラーでスタイリングするときには、水で湿らせるとやりやすいですが、寝る前にカーラーをセットして眠る場合は、乾いた髪にそのままセットしていきましょう。
髪の毛先から根元の順番でマジックカーラーを巻き付ける
前髪・ボブ。ミディアム・ロングと髪のレングスに合わせたサイズのカーラーで髪をセットしていきましょう。ブロッキングした順番と同じ容量で巻いていくと失敗しません。前髪・トップ・こめかみの髪はクセをしっかりつけるよう細めのサイズで、こめかみ下の紙には大きいカーラーで巻いていきましょう。
マジックカーラーにドライヤーを当てる
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは