市販のアミノ酸シャンプーおすすめ20選!選び方も!安い&効果抜群の商品を厳選!
【美容師監修】髪の痛みが気になる時は、アミノ酸を使ったシャンプーがおすすめです。【口コミ】をもとに、ドラッグストアなどで買える市販のアミノ酸シャンプーおすすめ人気ランキング20選を紹介します。安い&効果抜群の商品を選ぶポイントを知って市販のアミノ酸シャンプーでサラつや髪を手に入れましょう。
いち髪は置いていないドラッグストアはないくらい定番のアミノ酸シャンプーです。多くの人の支持を得ているだけのことはあり、値段が安い割に髪を健やかにしてくれる効果が高いコストパフォーマンスに優れたシャンプーです。いち髪は、日本人女性の髪を研究することで生まれたシャンプーなのです。
いち髪は香りも和な雰囲気を大切にしており、桜の香りを使っています。いち髪の香りは男性も使いやすいと評判です。また、いち髪の良いところは、どこのドラッグストアに行っても大抵置かれているところです。すぐに手に入るのは良いですね。安いので、量を気にせず使えるところもいち髪の良いところです。
amazonレビュー
★★★★★
洗い終わりの指通りもいいし、コンディショナーなしでも乾かした後サラサラで気持ちいいです。幼い娘が匂いをとても気に入っているので、大きくなったら一緒に使いたいです。
内容量 | 480ml |
---|---|
香り | 三分咲きの桜の香り |
主成分 | 水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸TEA、コメヌカ油、コメエキス、カワラナデシコ種子エキス、ムクロジエキス、コメ胚芽油、ヒオウギエキス、ツバキ種子エキス、コメヌカエキス、塩化Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、クエン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、BG、エタノール、プロパンジオール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル |
シリコンの有無 | 無 |
2位 アンドハニー/ディープモイストシャンプー
ボトルがとてもかわいいことで人気がある&ハニーのディープモイストシャンプーも人気のアミノ酸シャンプーです。髪にとても良いうるおいを与えるはちみつを配合したシャンプーになります。はちみつ以外にもアフガンオイルやローヤルゼリーなど保湿線分が含まれ、なんと90%以上が保湿成分で出来ているというこだわりようです。
ドラッグストアで、こんなに可愛くて効果の高いシャンプーが買えるとは驚きです。またシリーズのトリートメントを併用することで、さらにうるつやな髪を目指すことが可能になります。
amazonレビュー
★★★★★
本当にうっとりするようないい香りで、使用感が最高。&ハニー ディープモイスト トリートメントと併せて使った結果、ドライヤー後もずっと髪がしっとり柔らかく、手触りがまるで違う。
内容量 | 440ml |
---|---|
香り | ピオニーハニーの香り |
主成分 | 水、ラウミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドDEA、シア脂グリセレス-8エステルズ、ココイルグルタミン酸TEA、ハチミツ、ハチミツエキス、加水分解ハチミツタンパク、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、アルガニアスピノサ核油、ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキス、ケラチン(羊毛)、アルギニン、パンテノール、ヒアルロン |
シリコンの有無 | 無 |
1位 スティーブンノル シャインリペア シャンプー リッチモイスト
化粧品会社であるコーセーが髪と頭皮のことを考えて作ったアミノ酸シャンプーです。アミノ酸系の洗浄成分ですが、きしまず髪がからみあうことなくスムーズに洗うことができるという特徴があります。トップスタイリストとコーセーが共同開発しており、ドラッグストアで買えるシャンプーとは思えないほどの仕上がりです。
このシャンプーを使った後で、同じシリーズのコンディショナーを使うと、その伸びの良さに驚きます。コンディショナーがしっかりと浸透するよう考えて作られている髪に優しいアミノ酸シャンプーです。コストパフォーマンスの優れたいち髪に比べると高いですが、納得の効果が得られます。
amazonレビュー
★★★★★
こちらを使うようになってから気が付いたのですが、剛毛だと思っていたのですが、ヘアケアを変えたらやわらかくなりました。
あと、憧れていたサラサラヘアにもなれました。
内容量 | 500ml |
---|---|
香り | フローラルフルーティウッディの香り |
主成分 | 水・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸TEA・ココアンホ酢酸Na・ジステアリン酸グリコール・オリーブ果実油・EDTA-2Na・PPG-2コカミド・オリーブ脂肪酸エチル・コカミドMEA・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7・ラウリルベタイン・リンゴ酸・塩化Na・炭酸水素Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料 |
シリコンの有無 | 無 |
アミノ酸シャンプーの正しい使い方&注意点
市販のアミノ酸シャンプーの効果を最大限に引き出すためには、正しい使い方をする必要があります。アミノ酸シャンプーの正しい使い方と注意点は何でしょうか?
アミノ酸シャンプーの前はブラッシングがおすすめ
シャンプーをする前に、目の粗いくしを使ってしっかりとブラッシングしましょう。髪がからまった状態で使うと、髪同士の摩擦によって効果が半減してしまいます。指どおりが良くなるように、ブラッシングをしておくことでアミノ酸シャンプーを上手に使うことができます。
(おすすめのブラシについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは