レヴールの生シャンプーとは?口コミで人気の理由は?生産終了って本当?
【美容師監修】レヴールの生シャンプーが口コミで人気の理由や、《紫》《緑》《ピンク》の種類別の効果・香り・成分などの特徴を紹介します。気になるレヴール生シャンプーの生産終了という噂についても解説しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
モイスト&グロス
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るレヴール生シャンプーモイスト&グロスは、潤いに特化しており髪がしっとりまとまると人気の生シャンプーです。髪が長い、毛量が多くてまとまりずらい人におすすめでしょう。逆におすすめしない人は、髪が細くペタンとしている人です。仕上がりがしっとりと重めになるため、余計に髪がペタンとしてしまう可能性があります。
また保湿成分が含まれているため、乾燥する時期や梅雨で髪が広がりやすい時期にもぴったりなシャンプーです。モイスト&グロスは、毎回シャンプーをするたびに濃厚な香りを楽しむことができます。癒しのバスタイムになるでしょう。
Amazonレビュー
★★★☆☆
シャンプーを初めて使ったとき、手入れをサボりがちで髪の毛が痛んでいたのですが「髪の毛が絡まない。すんなりシャンプーできる!」と思いました。
レヴールの生シャンプー使ってみたよ♪
パサパサな髪の毛もしっとり保湿してくれるからオススメ♪♪
口コミは賛否両論見かけましたが、わたしはかなり気に入っています!
花の香りではなく、「生花の香り」とありますが、何らかのハーブを思い起こさせるぐらいの、この香りを気に入っています。
髪が落ち着いて、まとまりやすくなるので助かります^ ^
内容量 | 340ml |
---|---|
香り | フローラルベリー |
成分 | ローズヒップ、ブドウ種子油 |
効果 | しっとり潤い、まとまる |
千葉健太郎
美容師
ダメージが気になるお客様には、シャンプーはモイストタイプがおすすめです。 洗っている最中の毛先のもつれを防ぎ、摩擦ダメージを抑えてくれます。 日々のシャンプーから髪の毛はダメージを受ける事を考えておくのが大切です。
レヴール『緑の生シャンプー』の特徴&口コミ!
レヴールシャンプー登場時からの定番と言えば、紫のシャンプーでしょう。頭皮や髪の悩みに合わせて使えるように、レヴールのシャンプーは種類を増やしてきました。この項目では生シャンプーシリーズの2つ目である「緑のシャンプー」について紹介します。紫のシリーズとは異なる特徴や仕上がりについて、ぜひ参考にしてみてくださいね。
リッチ&リペア
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るレヴール生シャンプーリッチ&リペアは、天然成分を10種類以上含んだシャンプーです。天然成分が効果的に働き、髪にハリとコシを出してくれます。この緑のシリーズは、髪が細くて柔らかくペタンとしてしまう人におすすめのシャンプーです。またキューティクルを補修する成分も含まれており、洗いあがりがつるつるになると評判です。
キューティクルを保護することで、髪のうねりなどクセを落ち着かせる効果も期待できるでしょう。緑のシリーズに配合されているシア油、シソ種子油が髪を1本ずつ保護してくれます。髪の傷みが気になる人も緑のシリーズがおすすめです。
Amazonレビュー
★★★★★
髪質が柔らかめ、クセ毛、ペタンコでしたが、これシャンプーとトリートメントをセットで
使ったらボリュームがでてコシのある髪質になりました。雨の日とか湿気のある日は
クセ毛がうねって憂鬱でしたがコレ使用してから髪のクセが出にくくもなりました♪
手放せない!!
#レヴール フレッシュール「真空」#生シャンプー を使ってみました🙋⤴容器が面白い👌生花のエッセンス、植物オイル、天然の花ハチミツ、ビタミン、アミノ酸で髪が柔らかく、フワッとまとまります😍💕軽やかな髪になりました🙌💞
@cosmeレビュー
★★★★★★☆
緑の方が香りも仕上がりも感動的に良い!
トリートメントが特に良く、髪がつるつるになります。
ストレートパーマをあてていたとき、持ちが良かったように思います。おすすめです。
内容量 | 340ml |
---|---|
香り | フローラルオリエンタル |
成分 | シア油、シソ種子油 |
効果 | ハリ、コシ |
レヴール『ピンクの生シャンプー』の特徴&口コミ!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは