【新作続々】セリアのウォーターボトルが今年も絶好調!水以外の活用法も!
【2024年最新版】100均のセリアの商品の中でも人気の高いのがウォーターボトルです。セリアのウォーターボトルはおしゃれなものがたくさんあります。また、ラベルを変えると無印風にも大変身します!今回は、活用法なども併せてご紹介していきますね。
セリアのウォーターボトルが大人気!
100均で有名なセリアですが、セリアの商品で人気が高いのは「保存ボトル」や「タッパー」などの日用生活用品です。その中でも特にウォーターボトルは人気が高いようです。その理由は、100均で買える便利さと種類の多さにあります。
おしゃれで他の100均にはないような、セリアだけのウォーターボトルがあるというのもポイントです。今回は、そのおしゃれなウォーターボトルのおすすめ活用法をご紹介していきましょう。
(セリアのおすすめ人気商品については以下の記事も参考にしてみてください)
セリアで人気のウォーターボトル
セリアのウォーターボトルの人気が高いのは、100均で買えるというお手頃価格が一番の理由でしょう。しかし、その他にもセリアのウォーターボトルだからこその魅力がたくさんあります。その魅力について詳しくご紹介していきますね。
セリアのウォーターボトルの魅力【デザインがおしゃれ】
セリアではおしゃれなものが多く、普段使いしやすいウォーターボトルがたくさんあります。デザインの大きなロゴは手書き風のものもあれば、商品パッケージのようなものもあります。人気の高いデザインのウォーターボトルは再入荷されますから、もしその時に手に入らなくとも根気よくチェックをしておくと購入することもできます。
また、季節ごとのデザインも新作でどんどん出ますから要チェックですね。活用するものによってデザインの違うウォーターボトルを使うのも、バリエーションが広がって楽しめるのでおすすめですよ。
セリアのウォーターボトルの魅力【サイズが選べる】
今年大人気! 100円ショップのウォーターボトルは食品収納にも使えますよ♡
— 100円ショップ大好き♡ (@100yenshoplove) July 23, 2016
冷蔵庫のポケットに立てられるから省スペースで見た目もかわいいですよね
詳しくは→https://t.co/YyyrpAOjxh pic.twitter.com/TIdqmjdo4T
セリアのウォーターボトルは、大きさが異なり容量が違うので様々な使い方が出来ます。例えば「大人用と子供用に分ける」「タッパーのようにキッチン用品として使う」というやり方もできますね。
ウォーターボトルの大きさを変えれば、冷蔵庫の中の収納にも活用できます。保存用ボトルとして使うと便利でしょう。100均のウォーターボトルを使って整理や収納をしてみると、おしゃれに仕上がるのでおすすめです。
セリアのウォーターボトルの魅力【冷水用と熱湯用】
【レビュー】100均 セリア【ウォーターボトル 500ml シルエット猫】COLD専用、ジュースやお茶をいれておけば作業がはかどりますね(・´з`・) | ZERO-NETAⅡhttps://t.co/kpdbicynYb pic.twitter.com/CA2K4CiYc3
— 九龍デジロウ@猫6匹の執事 (@kuronzero) December 4, 2017
セリアのウォーターボトルは、冷水用と熱湯用に分かれています。購入の際には表示に記載されていますので、必ず確認をしましょう。セリアの100均のウォーターボトル本体には、冷水用か熱湯用かの記載はないので注意してくださいね。
間違えて冷水用に熱湯を使ってしまうと、ウォーターボトルが変形して使えなくなってしまいます。熱湯を入れる場合には、耐熱用のウォーターボトルを使うようにしましょう。
セリアのウォーターボトルの魅力【ボトルがカラフル】
大人気セリアのウォーターボトルに、大人っぽい新色ブラックが登場♡
— 100円ショップ大好き♡ (@100yenshoplove) January 21, 2017
詳しくは→https://t.co/Fe6t1yVxb0 pic.twitter.com/UKqNpXkOr1
セリアのウォーターボトルはクリアなものが多いですが、新しくブラックやブルーのボトルも出ています。その他にも、ボトルのキャップがカラフルになっているものも人気でおすすめです。ロゴがシンプルなものが多いので、ボトルの色がカラフルだとよりおしゃれ感が増しますね。100均なので好きなボトルを2本持ちをしても安くすむのが嬉しいところです。
セリアのウォーターボトルの魅力【コレクション】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目