100均
2024最新!100均ダイソーにある【印鑑】の名前・種類一覧!銀行でも使える?
100均のダイソーで買える印鑑の、種類やケースについてのインフォメーションです。取り扱われている名前の種類や、自分の名前があるか・ないかを確認できるサイトも紹介します。銀行印や実印に使えるかどうかと、ダイソー印鑑の注意点についても説明します。
( 2ページ目 )
Contents
目次
こちらは下の名前が書かれたシャチハタです。オフィシャルな場で使うのは難しいかもしれませんが、友達同士や家族内で使うには便利ですね。
持ち運びに便利な印鑑ケースもダイソーは種類豊富
朱肉を付けるタイプの印鑑は、ケースも欲しいですよね。ダイソーは印鑑ケースの品揃えも充実しています。可愛いものからオシャレなものまで、いろいろなケースがあります。朱肉がセットされている印鑑ケースはもちろん、フタの部分の内側に朱肉が付いていて開けるとシャチハタのように、自動的に朱肉が付いた状態になる印鑑ケースもあります。
アクリルの印鑑ケース。シンプルなデザインでコンパクトなので、鞄に入れて持ち運ぶのにも便利です。朱肉が付いているのも嬉しいですね。
こちらは朱肉、ブラシ付きの印鑑ケース。ブラシで印面をお掃除できるのは嬉しいですね。また、指入れスペースもあり取り出しやすくなっています。
ダイソー印鑑ケースはキャラクター種類が多い
ダイソーの印鑑ケースはキャラクターものの種類が、セリエやキャンドゥといった他の100均よりも充実しています。とくにダイソーにはキティちゃん、キキ・ララ、マイメロディなどのサンリオキャラクターの印鑑ケースが種類豊富に揃えられているので、好きなキャラクターがある人にはとても魅力的なはずです。
こちらは可愛いキティちゃんの印鑑ケース。ワンタッチオープンで取り出せます。
ゆるっとしたキャラがかわいいぐでたまの印鑑ケース。こちらも朱肉付きで便利ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目