【2024・新作】100均キャンドゥのネイルグッズおすすめ31選!
キャンドゥのネイルは種類が多く、チップを使うパウダーなど、セルフネイルやケアをする方に人気です。そこで、キャンドゥのマニキュア、ネイルパーツ、ネイルシールなどを紹介します。発色や塗りやすさ【2024年・新商品】も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
こちらはキャンドゥのリキュールネイルになります。人気シリーズの新作第3弾の臙脂色(えんじいろ)です。透明感があって、塗りやすいのがポイントです。他の色のリキュールネイルと混ぜて使うこともできるので、不思議な色合いを楽しむことができます。色は他に濡羽色(ぬればいろ)、鳶色(とびいろ)、小紫色、藍鉄色、松葉色の全6色です。
リキュールネイルの鳶色です。3度塗りでカラーがしっかり出ます。リキュールネイルですので、ぼかしたように重ねてみると面白いネイルになります。
(リキュールネイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
6. キャンドゥのマニキュア【GAマニキュア】
GirlsAwardとのコラボネイルのGAマニキュアの新作です。GAマニキュアシリーズもキャンドゥでは人気のシリーズです。今回の色は下段のゴールド、ピンクダイヤ、シルバー、サンストーンの他にタンザナイト、ブラックスターの全6色から選べます。
7. キャンドゥのマニキュア【TMベネチアングラスネイル】
キャンドゥのTMシリーズ新作のベネチアングラスネイルです。細かいキラキラのホログラムが入った鮮やかな色のネイルポリッシュです。色はロッソ、ローザ、ビオーラ、アランチョーネ、ブル、ヴェルデの6色から選べます。
ベネチアングラスネイルを使ったネイルです。綺麗に発色させるには二度塗りがおすすめです。
8. キャンドゥのマニキュア【シュガーネイル2】
こちらもキャンドゥのネイルで人気のあるシュガーネイル2です。今回の新作シュガーネイルはお菓子のグミをイメージしていることからグミネイルとも呼ばれています。見た目の色とは裏腹に、実際に塗ると優しい色になります。一度塗りだと発色が薄いので、何度か重ね塗りをするのもおすすめです。
こちらはパパイヤグミというカラーです。他にライムグミ、ピーチグミ、ラムネグミ、マンゴーグミ、プルーングミの全6色になります。
キャンドゥのネイルグッズ【ネイルシール5選】
キャンドゥのネイルシールはかわいくておしゃれなものが多いと人気です。シールの台紙からはがせるネイルシールと、水に浸してはがせるウォーターネイルシールの2タイプがあります。シーズンごとに新作ネイルシールが発売されていますので、お気に入りを探してみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目