《すのこDIY》簡単アイデア&作り方50選!収納棚〜インテリアなど用途別に
すのこを使ったDIYは今とても人気です。棚・机・収納グッズ・キッチングッズなど、画像や作り方の動画も一緒に紹介します。はさまざまなシーンでインテリアとしてもとてもおしゃれに変身するすのこ。こちらのサイトを参考に、是非おしゃれなDIYをしてみてくださいね。
今はやりのデコパージュ。すのことは思えないほどかわいらしい仕上がりになっています。このまま飾っておくだけでもおしゃれなインテリアとして使えそうですね。お気に入りのものを選んでデコパージュを楽しんでみてください。
【用途別】すのこDIYのアイデア&作り方50選!
先ほど紹介したように、すのこのリメイク方法はさまざまです。どんな場面で使えるのか、用途別にわかりやすく紹介していきます。是非参考にしてみてくださいね。
【収納棚・本棚】をすのこでDIY
すのこを組み合わせて簡単に棚を作ることができます。インテリアとして見た目もおしゃれになりますし、使い勝手も良いですよ。作り方やアイディアもさまざまです。是非参考にしてみてくださいね。
1.すのこで作るマガジンラック
とてもおしゃれに見えるマガジンラック。ニトリや100均のもので作ることができるプチプラ商品です。ラックに飾ると本も探しやすく、インテリアとしても良く見えますね。画像のようにフェイクグリーンを飾ってみても良いですね。動画で作り方を紹介します。
動画ので紹介しているマガジンラックは、100均のものだけで簡単に完成させることが出来ますよ。1時間程度で完成させることが出来ます。是非参考にしてみてくださいね。
2.すのこで作る本棚
こちらは100均のすのこを16個使ってできる本棚です。自分の持っている本の量にあわせたサイズで作れるのも嬉しいですね。とてもコスパが良く仕上がりも良いおすすめの本棚です。
3.すのこで棚をDIY
洋服や帽子が取り出しやすく、すっきりとした棚ですね。重いものをのせるとしなってしまったり、壊れてしまうこともあるので要注意です。分厚いすのこ板をおすすめします。動画ではさらに強化された棚の作り方を紹介しています。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!