《すのこDIY》簡単アイデア&作り方50選!収納棚〜インテリアなど用途別に
すのこを使ったDIYは今とても人気です。棚・机・収納グッズ・キッチングッズなど、画像や作り方の動画も一緒に紹介します。はさまざまなシーンでインテリアとしてもとてもおしゃれに変身するすのこ。こちらのサイトを参考に、是非おしゃれなDIYをしてみてくださいね。
8.すのこでアクセサリー収納をDIY
壁につけたすのこにピンを止めて、アクセサリーを飾っています。かわいらしいアクセサリーが見やすく収納されていておしゃれですよね。既製品とは違い、アクセサリーの数だけ収納できるのが嬉しいですね。100均などの小さなすのこを使うと、リメイクせずにそのまま使えて便利です。
9.壁面におもちゃの電車収納
おもちゃ箱にしまうとごちゃごちゃしてしまいがちの電車。壁面に収納することによって、見た目もすっきりして取り出しやすくなりますね。子供にも喜ばれる壁面収納です。動画で作り方を紹介します。
いかがでしょうか。作るとなると難しそうに見える電車の壁面収納ですが、割と簡単にできてしまいます。おもちゃの電車が多くて収納に困っている方、動画を参考に是非作ってみてくださいね。
10.すのこで作る商品棚
すのこをおしゃれにDIYして作った商品棚です。すのこの色が壁や店内のイメージとあっていて素敵ですね。もちろんお店だけでなく自宅でもできるDIYなので、是非試してみてください。
11.デッドスペースにすのこ収納
湿気の多い洗面所にはすのこを使うのがおすすめです。キャスターなどを付けて移動式にしてみても便利ですよ。お風呂場に置いておくとぬめってしまうシャンプーなども、ここに置けばお風呂掃除も楽にできますね。
12.すのこを縦にして壁面収納
すのこは横にして使うことが多いかもしれません。壁面収納をDIYするときには、すのこを縦にしてみてもおしゃれなインテリアになります。画像のようにフレームをかけたりバッグをかけたりして、自由な収納スペースを作ってみるのも良いですね。
13.すのこでCD棚をDIY
すのこを使ってCD棚をDIYしたものです。ジャケットがすべて見えているのでおしゃれですよね。探しやすいのでCDを飾っておくのにはぴったりの棚です。切ったり組み合わせたりする必要がなく、大きめのすのこを使って簡単に作ることが出来ますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!